今日で手術してから2ヶ月たちました

そんな日に、水虫診断か~





まぁ それは、いいとして…(本当は、良くないけど
)

私がどんな治療してきたか、ザッと書いてみます。
2013年10月 乳ガンの診断。
2013年11月から術前抗がん剤治療開始。EC療法 1/3W×4回。アブラキサン+ハーセプチン 1/3W×4回。
2014年5月 乳房全摘同時再建の手術(センチネルリンパ節生検あり)
2014年6月からハーセプチン1/3W×14回開始。
2014年7月から タスオミン内服開始。(5年間の予定)
2013年11月から術前抗がん剤治療開始。EC療法 1/3W×4回。アブラキサン+ハーセプチン 1/3W×4回。
2014年5月 乳房全摘同時再建の手術(センチネルリンパ節生検あり)
2014年6月からハーセプチン1/3W×14回開始。
2014年7月から タスオミン内服開始。(5年間の予定)
こんな感じです。
全摘か!?温存か!?
再建をどうするか!?
迷って、どう決めたかを 又 順番に書いてみようと思ってます
