たまたま行ったら、
 
なんと無料開放デーだったー爆  笑
 
(毎月第3日曜は、「家庭の日」で無料。)
 
ラッキークラッカー
 
通常だと、一般700円らしいよ?
 
【一乗谷朝倉氏遺跡博物館】
 

 

初めて行ったけど、なんて大きな建物!

 

めっちゃ、キレイキラキラ

 

(総工費49億とか!)

 

「遺構展示室」

 

遺跡の上が、そのまま博物館になったのね。

 

保存のために、薄暗く、寒い汗

 

兵馬俑を思い出した(笑)

 
 
「基本展示室」
 
2階には、すごく広い展示室が!
 
たくさんの出土品は、
 
重要文化財になってるものも多く、
 
見応えあるよびっくり
 
 
こちらは、城下町の巨大ジオラマ。
 
 
「朝倉館原寸再現」
 
こちらも、すごく広くてビックリチュー
 
靴を脱いで、中をずっと歩ける感じ。
 
 
ふと見上げた天井が、スゴかったハッ
 
 
日当たりも良くて、ポカポカ晴れ
 
気持ちよくて、まったり過ごせたし、
 
行けて良かった照れ
 
 
来月には、北陸新幹線が、
 
とうとう福井までやってくるから、
 
たくさんの方に見ていただけたらいいな。