今日は、旦那も私も有休だったので、
 
4年ぶりに開催された「ラーメン博」へ。
 
まだマスクしてる人がほとんどだけど、
 
こういう食のイベントの復活は嬉しいチュー
 
10時開場だと思ってたけど、
 
平日は11時開場だったみたいで。
 
10時半に着いちゃった私達、
 
しばらく駐車場で待ちぼうけ。
 
なんか、やる気満々の人みたい(笑)
 
でも、そういう人たち何人もいたし、
 
きっとみんな知らなかったんだと思う。
 
前売りチケット購入済みだったから、
 
開場してすぐにお目当てのブースへ。
 
「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」
金目鯛と真鯛と鯛煮干の濃密塩白湯蕎麦
〜生青のりを添えて〜
 
 
私が狙ってたやつパー
 
スープがとってもおいしかったピンク音符
 
青のりも風味が良くて。
 
ちょっと麺は多め?
 
満腹になったひらめき電球
 
「麺屋ようすけ」
佐野ラーメン〜醤油
 
 
旦那はちゃっかりネギ抜きで笑い泣き
 
煮玉子はトッピングで。
 
私は、ちょっとスープが苦手な香り汗
 
玉子の価格高騰で、
 
トッピングできないお店もあるみたい。
 
こんなところにも影響が…。
 
「ソラノイロ」
もち小麦麺の肉そば
 
写真は撮り忘れガーン
 
さすが、麺がとってもおいしかったし、
 
お肉たっぷりだった。
 
平日だったからか、席は余裕あったし、
 
並ぶ時間もほとんどなくて快適照れ
 
 
 
お天気が良かったので、
 
ちょっとドライブ車
 
 
北陸新幹線の開業を1年後に控えた、
 
越前たけふ駅。
 
遠くからしか見たことなかったけど、
 
なかなか立派な建物。
 
そして都会的キラキラ
 
中はまだ工事中だったけどね。
 
隣接の道の駅は2日前にOPENしたばかり。
 
 
休憩所やレストラン、
 
地元物産の販売所も充実してた。
 
道の駅前の駐車場は満車で、
 
ずらっと行列が出来ていたけど、
 
駅裏の駐車場はとても広いから、
 
今ならそちらに停めた方がいいかも。