こんばんは。

櫻木翔香でございます。



いやいや、気付かぬうちに最後の更新はいつの事やら……という感じになってしまっていました。

久々の更新です。


今日は地元の愛知県でのイベント!

岡崎城にて開かれている
「特別展 薄桜鬼刀剣録 〜幕末維新の刀剣展〜」
へ、行って参りました!


何度かこういった薄桜鬼のイベントは開かれていたのですが、大体が京都だったり東京で行けず悔しい思いをしていました。

しかし、岡崎にくるという話が舞い込み、これは行くしかないと!!


学校が半日だったので行ってきました(*´v`)









(๓ŏㅂŏ๓)イエーイ☆


刀たちは三河武士のやかた家康館と岡崎城(天守閣)に分けて展示されていました。

薄桜鬼キャラのパネルと共に説明パネルも。

ふり仮名があることに感激でした。


時代物って読めない事が多いので、初心者にもやさしい作りでした。






こんな感じに






こんな感じ。

ちなみに薄桜鬼ブースは撮影OKになっていました。(一部撮影不可あり)




薄桜鬼も新しく攻略キャラが増え、伊庭八郎さんや坂本龍馬さんまで巻き込んだストーリーになって

話が前よりややこしくなったような気が、したりしなかったり……



そして同じようにゲームである刀剣乱舞から、女性の間で刀剣ブームが巻き起こり。

一時期話題になっていたような(๑❛ᴗ❛๑)




自分も最初はゲームから入った身ですが、ゲームはゲーム。史実は史実で。

それでもこうやって幕末好きになるきっかけを与えてくれたゲームの特別展を地元で開催してくれたことに感謝します:( ;´꒳`;):

やっと!
やっときたー!






是非また愛知で開催してください
(って思いました)





薄桜鬼刀剣展
7月15日(土)〜10月1日(日)
愛知県 岡崎城・三河武士のやかた家康館
2館共通チケット  
 大人(中学生以上) 510円  小人 270円

まだの方はぜひどうぞ。




櫻木翔香










なんか、ほかのブログを見させてもらったら高杉さんだったり松陰センセのブースもあったようで……
はて?  どこに?
また行けたら行ってきます……!