ホルモン療法開始です。
平成24年7月9日(月)
いよいよホルモン療法の開始です。
6月で抗癌剤治療4クールも大きな副作用も無く
なんとか無事に終わり、7月からはホルモン療法です。
でも,でも,でも~~~
腫瘍マーカー(CA15-3)の値が基準値をオーバー・・・
基準値25に対して、26.9。
帰宅してネットで調べたら基準値は27と書いてあるHPもあるんだけど
Dr、「ちょっとだけどオーバーしているのが気になるから、1ヵ月後に受診して下さい」
とのこと。
えぇぇぇ・・・まさか・・・再発
癌の告知の時よりショックでした。
形成の先生はそれぐらいなら気にしなくて大丈夫と言ってくれたけど、
やっぱり気になる~。
1ヶ月は長いなぁぁぁ
次回8月13日の受診日まで眠れない夜が続きそうです。
そうそう、ホルモン治療薬は、タスオミン20mg(朝食後)です。
飲み忘れの無いように、洗面台に、ハート型の入れ物を置いて
日付を記入し1錠ずつ毎晩セットするようにしています。
抗癌剤の影響で生理が今の所は止まっているけど、閉経はしていないだろう
とのことで、来月の受診時に血液検査してホルモンの値を調べた上で、
ホルモン注射のことも検討するとのお話でした。