さくら日和 -15ページ目

手術後の傷跡

手術時、センチネルリンパ節生検も行いました。


手術前には、リンパが少し腫れているんで、検査で転移があれば


リンパ節郭清術をし、同時再建はできないと言われていました。


幸い、リンパに転移はなく同時再建もできました。


腫瘍は2個あり、小さいほうの腫瘍は、ちょうど乳輪(乳首)の奥辺りにあったので、


残せませんでした。汗




さくら日和-傷跡
2012.03.22


抜糸前日。

防水テープに水が浸出したので、テープを剥がしました。

結構な傷です。




さくら日和-乳がん  手術跡
2012.03.31


脇の所まで結構切ってます。汗


抜糸後は、傷口が広がるのを防ぐため、テーピングしていて


最低でも1週間に1回はテープの張替えをするように言われてます。


かなりの皮膚を切り取ったのに、


それでも、結構伸びるんだなぁぁ ビックリマーク


あ、傷口下のほうは、妊娠線ですにひひ


子供2人産んだらねぇ・・・。

石灰沈着症

日記より



平成24年3月19日(月曜)



左肩が上がらなくなったため、近くの整形へ。


60歳前ぐらいのDrだけど、やさしさがにじみ出てる先生です。


早速、レントゲン撮影をしてもらった。


診断は、  「石灰沈着症」




簡単に説明すると。関節の骨の間に石灰がたまる病気。


ロキソンニンと、タガメットを5日分処方してくれた。


リハビリとかはしなくて良いって(*^▽^*)


じっとしていたら治るって~ 一安心ビックリマーク


患側より健側が不自由になるとは・・・・ 情けないです。しょぼん



先生のいうとおり、2日位ですっかり治っちゃいました!!

退院後の職場復帰

平成24年3月18日(日)



退院後、職場復帰第1日目。


ちょっと早いけど職場復帰しました。


午前中は、順調だったけど


昼過ぎぐらいから左肩が急に上がらなくなった。


腕の付け根辺りを押さえるとかなりの痛み・・・叫び


患部のほうじゃなくて・・・反対側!!


患側をかばって、負担掛けすぎたかなぁガーン


帰り道、車を運転するのもやっとの状態。


今日は日曜で近くの整形もお休みだし・・・困ったなぁ


明日の朝一番に整形に寄ってから出勤しますと


職場に伝えた・・・あせる


やはり 復帰は早すぎたのかなぁ  かなり凹んだダウン