抗がん剤治療③ | さくら日和

抗がん剤治療③

4月4日、抗がん剤治療 仕切り直しで再度入院しました。



前回、TC療法は、アレルギー反応出て中止になり、


今回、AC療法で再挑戦です(;^_^A



AC療法。 4月5日(木)10時49分開始。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


・アドリアシン

・エンドキサン




①イメンド 1錠服用。(飲み薬で吐き気止め)


②アロキシデキサート 100ml 点滴 (次に吐き気止め) 15分。


③抗がん剤:アドリアシン(赤色) 15分。 氷片、合計5個ぐらいかな含んでいました。


④抗がん剤:エンドキサン 15分。


⑤生理食塩液 50ml(血管を洗い流す・炎症を予防) 15分。     



合計:350ml  点滴時間  およそ1時間予定。  



前回の事もあって、点滴開始前に、精神安定剤(ワンパックス 1mg 1錠)服用しました。


点滴針のところにも、ホットタオルを置いてくれたりと・・・看護師さんに感謝感謝。


今回は、アレルギー症状も出ず、なんとか無事に終了しました。 ビックリマーク



ほんと、安心しました。


正直、抗がん剤・・・また、アレルギー反応出たらどうしようと思っていたんです。あせる



抗がん剤の赤い色が苦手になる人も居るとブログで読んだけど、


今のところ、私は大丈夫みたい。(*゚ー゚*)



抗がん剤治療後の変化と言えば、


やはり副作用。  


今出ている副作用は、 吐き気!!


ずっ~とじゃないんだけど、時々、3時間間隔ぐらいかな? あと、空腹時?w


すぐに治まるから、吐き気止めは特に飲んでないです。


あと、気になるのは、血圧低下。


今までは、110位はあったんだけど、治療後は、100切ってます・・・(-。-;)


なので、時々 空を星が ちらちら・・・・ってことも。 気をつけないとねビックリマーク


毎朝・夕と血圧と、体温測定する予定です。


体調管理はしっかりしないとね♪



次回からは、通院治療の予定。 4月27日(金)9時。


仕事も9日から出勤予定。


白血球低下とか・・・・いろいろあるから、充分注意しながら生活します。



P.S


今回の入院治療費:50750円でした。(4月4日~4月7日入院)

治療費や、家のローン・・・があるので、仕事は続けま~すチョキ