江ノ島 江島神社_お腹空いた! | 花の命は短くて

花の命は短くて

タイトルに意味は無いブログかもしれない(笑)

なんとか戻ってきた……
 
image
おっと!参道にある丸焼きたこせんべいのあさひさん
 
いつもは長蛇の列なのに、誰もいない!!
これはチャンス!!
 
いつも、混み過ぎてて諦めていました。
 
image
タコ・エビ・クラゲなんかを丸々おせんべいにしてくれるんです。
 
てか、丸焼きかにせんべいのこの写真がエグい(笑)
 
image
私は、青のせんべいなるものを買いました。
 
こちらは、しらすが入ったせんべいです。
 
映えを意識してなのか?せんべいがすでにブルーなのに、しらすにも鮮やかな着色……
 
 
初めて焼き立てを食べましたが、軽くてサクサクでおいしい!!
次に行った時は、定番のタコかエビ食べよう!
 
で、呼び水です。
ちゃんとしたご飯食べたい!
 
image
さまよって、一人でも入りやすそうな「とびっちょ」へ♪
 
今の時期は、生しらす解禁なので是非とも頂きたい!
しかし、年々減っているみたい。漁が解禁になってても、生しらす入荷となければ食べることができません。
 
少し前まで、生しらすは足が早いため東京で見かけることがなかったです。
最近はスーパーでも売ってる。
けど、湘南エリアで頂くのが断然おいしい!!
※東京のはダレちゃってるので、すし屋でもダメ。
 
いつもなら、腰越にある「しらすや」という、しらす料理専門店に行くのですが、その後鎌倉が待っているので江ノ島島内で済ませることに決めておりました。
 
 
しらす丼にしようか悩んで……
 
もう、疲れてた私のチョイスはコレです(笑)
image
かき揚げデカくない??
 
でも、大体こういうのってサンプル及びメニューに偽りありじゃない!
 
待つこと数分、やって来た。
 
 
…………
 
 
 
image
 
偽りなかった……
 
尚、かき揚げは1/4でギブしました(涙)
上に乗ってた釜揚げしらすは全部頂きました。(かき揚げの中にもたくさんのしらすでしたよ!)
ご飯は半分。
 
他は全部食べた!
 
どの料理にもふんだんにしらすが入ってました。
家で料理するときに参考にしよう!
 
そして、昨日の昼食後……
私の体の8割は、しらすでできているになったと言っても過言ではない!!
 
生しらすは、めっちゃ新鮮でおいしかった!
歯ごたえがしっかりあって、生臭さゼロ!!
 
あと、あおさが入ったたたみいわしが珍しくてお土産に買って帰りました。
めっちゃおいしかったの。
 
いつもなら、しらすコロッケを食べるのですがもうパンパンで無理!
また次回です。
 
さて、江ノ島駅に戻りますよ!
 
 
 
おっと!朝はまだ開いてなかった店が開いて、シュールな子が……
 
 
image
視線くぎ付けです(笑)