金曜からの私 | 花の命は短くて

花の命は短くて

タイトルに意味は無いブログかもしれない(笑)

やたら出かけてます。

どうした??
コロナだぞ!
自粛しろ!

そんな声が聞こえて来そうですが……

分かってますよ。
平日は極力家に居ますが、最近動きたい衝動が強い。


実は、おかしいみたいです。


長い梅雨。
雨ばかりで在宅勤務で引きこもり。
季節性鬱になってたようです。
やる気が全然起きなくて、眠たくて動きたくなくて。
ずっとしんどくて。

昔、仕事でメンタル壊してから、鬱持ちです。
何かのきっかけで出てくることがあり厄介です。


で、梅雨明けした途端。
やる気がすごい。
動きたい。

うん。反動で躁になってるみたい。
実は、躁になるは今までなくて、薬で無理やり躁に入ることはありました。
鬱の時に、自分に合った抗鬱剤に出逢うと躁に入ります。
それまで、曇ったコンタクトを装着してたけど、薬が効いた途端。目からそれがサッとなくなる感覚。クリアな視界になるんです。
目から鱗が落ちる感覚!



そんななんで、寝る時間がめっちゃ短い。
2時間寝たら長い方です。

目が覚めたら、まだ眠いって感覚がなくてパチっ目と目が覚める。

やたら部屋を片付けたかったり、ジッとしてられない。

で、自分を落ち着けるため神社巡りを昨日・今日と殺人的な暑さの中してるわけです。
いい運動にもなるので、疲れてしっかり寝るかな?みたいな。


昨日、流石に睡眠時間短い上に炎天下の中歩き回り、あの愛宕神社の出世の石段登ったりしたのに。
変化無し……


怖いのは、再び反動が起きるとき。

鬱から躁より、躁から鬱に流れる方が影響が大きいと言われるから、薬でコントロールしないとかもです……
うへー。

尚、抗鬱剤で躁状態になってた時は、凄かったよ。
それまで、鬱過ぎて一日中眠る人だったのに、突然やる気満々になる。
とにかく座ってられなくて動き回る。

けど、薬が切れた途端……
操り人形の糸切れた状態でグタっと動けなくなるんだ……
あの頃、まだ満遍なく効いてる薬がなくて一気に薬効発動して下り坂の薬がだったから。
反動が大き過ぎる人は、その副作用で自死してしまうことが多かったそうです。
分からなくもないわ……



一つ、気を付けてるのは。
東京から出るだけはしない。
それを保って、自分の体調と相談しながらやってます。

マスクもアルコール除菌も、きちんとして、ソーシャルディスタンスは守る。
最低限のマナーは守りつつです。

勿論、さらに外が危険な状態となれば、ちゃんと考えてこんな動きはせず、別の方法にするかもです。

とにかく、バランス良くなりたい!