買い物してきた | 花の命は短くて

花の命は短くて

タイトルに意味は無いブログかもしれない(笑)

丸2日引きこもって、3日ぶりの買い物。


スーパーに向かう道に人は居なくて、GW最終日だからみんなステイホームかな?思い、雨が降り出す前にと急いで向かう。


スーパーに到着。





おぉ!




思ってる以上に人が居るうえに、未だに守られない家族総出も相変わらずだし、ノーマスクも目立つ……

都下ですが一応都内なのでね、百合子の言うこと守れよ!思う私です。


もう、マスク買えないって言い訳は通用しないよね?
アベノマスクまだだからって言う奴は、裁縫しなくても作れる手作りマスクも随分と紹介されてるよ。
ガーゼがない、マスクのゴムがない。
簡易で靴下に切り目を入れて作る方法もあるよ。

頭使えよ!
帽子とヅラかぶるためにだけある頭なら、今すぐ爆発させてしまえ!だよ。




ウイルスは防げないからって言い訳も要らん!


今、その理由を掲げる人は考え直して欲しい。


ウイルスを防ぐ為のマスクでは元々ないです。
ウイルスをばら撒かない為のマスクですよ。



自分は感染してない保証なんてどこにもないです。
自覚症状無しでばら撒いてる人が多いのが特徴とも言われてるのに何故?

ニュース見てないの?
それとも理解できないの?

アクティブ馬鹿が多すぎです。

どんなに小さい子供でも、マスクしてなかったらバイオテロ要員歩いてるって、私は距離を取るようにしてるよ。


今日、青ざめたのはお母さんマスクしてるけど、ベビーカーに乗せられた、まだ首も座ってない乳幼児。
ノーガードでベビーカーに乗せられて、蜜です!!なスーパーに居た。
事情があるのは分かるから、乳幼児連れ歩いてることについて言及しないけど、せめてレインカバーかけて赤ちゃん守るとかして欲しいよ。

尚、このようなノーガード乳幼児をスーパーで3人ほど見かけました。
うち一人は家族総出……

乳幼児は、初乳の免疫云々って話がありますが、母親が感染したことがないものについて、親に免疫の情報が無いから意味は為しません。
新型コロナに感染したことが過去にあれば、子供にも引き継がれますが、未知のウイルスなのでありません。普通に感染します。

とにかく、危機意識の低い人たちがうろついてるから、外に出るのめっちゃ疲れるわ。


てかさ、よーく考えてみてよ。
日本のように緩いモードじゃない国。
ガチの封鎖してて、一人しか買い物に出ちゃダメ、マスク無しはダメとかしてても感染率はすぐに下がらないし、まだ長引いてる。

GW中の感染者数は2週間前くらいの行動の結果。
そして、専門家が言ってたけど、ここ最近は感染者数が減ったように見える日があるけど、感染率は上昇中ってなってたよ。
検査母数に対して、陽性率が上がってる。
つまり、感染拡大のピークに向かってる途中だし、完全な医療崩壊が目に見えるわけです。

たまにお医者さんと話をしますが、皆、クチを揃えて言ってくる。
お前、コレだけは感染するな!って。


何か詳しい話を知っているのか?
話してはくれないけど、クチを揃えて言う理由が、未知のウイルスなんだから、今分かる話だけ鵜呑みにするなと。


将来的に何かが残る可能性。
現在、対症療法で選択薬として使われる薬を使用した場合に後遺症がでる可能性。
色々リスク高いよって。

確かにね。
最初は緩い考え方だった政府が、掌を返したくらいです。世界中見てもそう。
最初は緩かった、けど今は違う。

色々不便だけどさ、こうなっちゃってるんだから仕方ない。割り切って、今までと同じようにと考えるのではなくって思ってます。

経験してないけど、ここ二日。
緊急地震速報でドキドキして思うよ。
大地震からの被災。それは、今よりも不便だよ。
出歩けるかもだけど、一面瓦礫で足元が非常に悪い。
ライフラインもない。
夜は真っ暗。
余震が続いて不安になる。

それに比べたら、電気・ガス・水道が好きに使えて、食べるもんも温かいものを割と好きに食べられる。
コレってすごくありがたいことじゃないのかな?って思います。