6週になりまして、

一週間ぶりのクリニックに行ってきました☺️

こんだけ気持ち悪いんだから無事成長してるよね!?

と思いつつ内心はドキドキ。。。



心拍確認できました!


胎嚢は23.8㎜

胎芽は5㎜でした。


週数相当とのことで、また来週です。

今日もお尻に注射と薬処方。

いやーお金がドンドン飛んでいく〜😫💴

息子の時は自然周期で今回はホルモン補充周期ですが

ホルモン補充の薬代ものすごいですね!!!


スケジュール調整がききやすいメリットがあるので

ホルモン補充にしてて

実際今回のが通院は楽だなーって思うけど

薬の量はすごい。お金かかる。

でもこれも9週までのことなので仕方ないね


つわりはかなりキています

めっちゃ気持ち悪い〜


水分補給はオレンジジュース🍊

食べ物はミニトマト🍅が安定です

オレンジジュースばっかり飲むのも

糖分が気になるけど、ずっと続くわけじゃないし仕方ない!

息子の時は8週くらいから毎日吐いてたので、今から戦々恐々です😇


さて、会社にはいつ言おうかな…

本当はもっと週数が進むまで待ちたいけど、

下期の人繰りがかなりギリギリなので

途中で抜けるなら早く言ったほうが良さそう


有給いっぱい残ってるから、

早めに産休入りたいな…


つわりが始まったっぽいです

息子の時はこんなに早かったかな…


みぞおちの上あたりが常にムカムカして不快感があり

口の中がマズイ

食べられないってほどじゃないけれど

みかんとか梅干しとか食べたい

気持ち悪いなー😂


-------------------------


気がきくとか気が利かないとか

こういうのって、

生まれ持ったものなのかな?


前の記事にも書きましたが

うちの夫は本当に気が利かない

世の中の男なんて気が利かないもんよと言われるそれより

多分100倍気づかない


例えばリビングに掃除機をかけている時、

だらっとそこでくつろいで

デーーンと足を投げ出している

掃除機するから足どけてよ、

というまで気づかない

(これくらいの気づかなさは普通の男かな?とは思っている)


ところでわが家の息子くん

掃除機かけてると、

豆椅子に座ってテレビを見てても

「いーよー」と言いながら、

何も言わなくても椅子を持ってどいてくれる


この姿を見たとき、

3歳ってこんなことできるんだ!?

ってびっくりした


昨日は実家で、

かっぱえびせん食べ終わったじぃじに

何も言わずにティッシュ渡して(手を拭く用)

そのあとゴミ箱まで持ってきてあげてた


こんなことできるんだ!?(2回目)


まだまだ3歳

できないことたくさんで当たり前だし、

期待してはいけないと思うけど


気は、利かないよりは

少しでも利いたほうがいい


少しだけ、

このまま大きくなってくれたらいいなー

なんて

期待してしまった母なのでした☺️


明日は3歳児健診

問題ないといいな!


タイトル通り、モデルナのワクチン副反応にやられていましたガーン
いやーーしんどかったーー
経過を記しておきます

9/1 12:00 ワクチン接種
9/1 17:00 腕の痛みがではじめる
9/1 21:00 熱37.5 寒気
9/1 23:00 熱38.5 カロナール 1回目→37.5くらいまで下がる

その後よく寝れず、1時間ごとに目が覚める(頻尿や不快感等)
9/2  4:00 熱38.2 カロナール2回目 下半身(腰、尻、ふくらはぎがかなり痛い)
9/2  9:00 熱38:0 カロナール3回目
9/2 16:00 熱38:0 カロナール4回目
9/2 20:00 やっと薬が切れても熱が37度ちょっとに。このまま下がるといいなーと期待
9/2 22:00 また悪寒。下半身かなり痛い。熱はそうでもないが、仕方なくカロナール5回目
9/3  6:00 やっと解熱。まだ下半身は痛い 怠い。腕も痛い

って感じでした。
39度とか出た人に比べたらマシなんでしょうが、それでもかなりきつかったタラー
一日、布団から出られませんでした
夫に休みをとってもらっていたので子どもの世話はお願いし、自分も仕事を休んで一日寝ていましたガーン

3回目のワクチンとか絶対嫌だな。。。

妊娠5週目での2回目接種となりましたが、これお腹の子は本当に大丈夫なのかな?
カロナールとはいえ辛くて5回も飲んじゃった
何かあったらこれが原因かもって後悔するのかなぁ…

それはその時にならないとわからないですが
でも、情勢的に打つしかなかったので打つことには納得しています

ほんと、何もありませんように!!!