お腹の中に置いてきた | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

昨日、仕事の関係で、ある会に参加し、子育てについての話になりました。


概ね、最近は、

いろんな場面で他責思考に悩ませられる、、、

でした。

子どもだけでなく、親御さんたちもね。

なんなら、世の夫たちもꉂ🤣𐤔


自分で選んだ事柄なのに、

結果が求めたものと違うと他責、、、

それも激しめの、、、、、、

○○様、、、の乱立

カスハラに対する防御



どっちを向いても、疲れるね





そんな翌日である今朝のこと、、、


キッチンで一緒に朝ご飯を作りながら、子どもと話をしていた。

詳しくは、もう飛んでしまったけれど、

たわいもないことに、

「それって、どうなの?」と突っ込むと、

「そういう思考は、お腹の中に置いてきた」

と返したので、

「う〜ん、私のせいか?」と笑って返すと、

「置いてこようと決めて出てきたのは、自分なんで」と笑ってました。


「今の即レスは、子育てを肯定してもらったようで嬉しかったよ」と返しておきました。


いろんなことがあったけれど、

今は、今を大事にできる子でいてくれて、

ありがとう、、、です。