大きめの餃子 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

今日の夕食は、餃子に。

肉肉しいものでも、お魚でもなく、

じゃあ、なんだ?ってことで、餃子に。

お刺身、お寿司は、レポートやテストに追われる今週からは、ちょっと様子見、、、ですね。

無駄に体調を崩したり、病院に行かなくちゃならないことにはなりたくない。

スケジュールと食べ物の組み合わせは、ホント、中学受験で身についたもの。



さて、今日の餃子は連休ということもあり、前からやってみたかった、大判の皮を使って、中身を小籠包風にジューシーにするもの。

あらかじめ、鶏がらスープをゼラチンで固めたものを細かくくだいて具材に混ぜました。


焼いてる時は、皮の中で水分がプクプクしてて、これは期待大目   ワクワク照れ

そして、焼き上がり。

お皿にとる時は皮を破かないように気を遣いました。



さて、実食。

皮からスープがとぶほどにはならなかったけれど、噛んだ時に口の中でジュワッとスープを感じることができました音譜

まだまだ、改良の余地はあるけれど、初めて、適当に作ったにしてはOK🙆🙆だよね、と。

いつもの餃子🥟より、冷めるのも遅かったように感じたし。


また、時間のあるときに挑戦してみよう。

今度は、小籠包のレシピも調べてみてからにしようかな。