春夏ご飯 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   今日は、めずらしく休日に家にいる子どもと、ランチに行こう!となりました。

中期の小テスト期間が終わり、部活関係のパソコン仕事でキュウキュウになっていたり、隙間時間に動画を見ていたり、、、

いやぁ、不健康だなぁと思って、お昼ご飯に連れ出そうかなと。


   何が食べたい?と聞くと、めずらしく

「お蕎麦が食べたい」と。

基本、うどん派の子なんですが。

あ、母は蕎麦派です。

車で友だちを送っていった時に見つけたお店に行ってみたいとのこと。

聞いてみると、小さい頃に通った体操教室の近くで、何度か、じじばばとも行ったお店じゃん!

20年ぶりくらいに出かけました。


昔と変わらず賑わっていて、懐かしかったです。

子どもは覚えちゃいないけれど。

ざる蕎麦と天ぷらの盛り合わせを頼み、雨音がする窓の開いた席で、ゆっくりといただくことができました。やっぱり、お蕎麦は外で食べた方が美味しいなぁ。





   出かける前に、雨が降ってきたので、慌ててビワを取れるだけ取りました。

25cmのボールに山盛り照れ

雨じゃなかったら、もうちょっと頑張ったんだけど。まぁ、ずいぶん、鳥さんたちのオヤツになってましたが。

氷水を入れたボールで冷やし、いただきました😋

甘い!みずみずしい!!

毎年、書いてますが、幼稚園の頃に子どもが興味本位で埋めた種が、こんなになって、、、

明日は、実家にもおすそ分けに行こうかな。



  夕食は簡単で、さっぱりしているものが食べたかったので冷しゃぶサラダに。

キュウリ🥒も美味しい季節になりましたね。

最近、ナス🍆を食べると喉が痒くなることがあるので、野菜はレタスときゅうりのみでサラダ風に。

わさび、柚子胡椒、ポン酢、だし醤油、玉ねぎドレッシング、レモン酢と、思い思いのものをかけていただきました。夏ご飯ですね。


そして、新じゃがの小さめのものを素揚げにして甘辛醤油ダレをからめたものも。

これは、春の味かな。

ホクホクして美味しかったです。



先週はヘロヘロで、買ってきたものや簡単なものが多く、何なら夕食を食べずに寝てしまった日もあったくらいなので、今日は心もお腹も満足なご飯となりました。

食べるって大事だなぁって、立ち止まって思えた日です。



  あ、おやつは焼き芋🍠だった。これは冬かꉂ🤣𐤔



明日は、何を食べようかな。