大学生の夏休み、さらに満喫の今年。
昨年は、部活、バイト、部活、バイト、教習所、バイト…だったけれど、今年は、部活の遠征が終わったあと、部活仲間ではないお友達と、夏休み最後のお楽しみで北海道へ旅行に行った子ども。
7月だったかなぁ、Xで流れてきたJALのチケットのセールを見て、
私:「ねぇ、今年の夏休み、飛行機にでも乗って、遠目の旅行に行ったら?」
子ども:「えー、どうせ部活だし…」
私:「そんなことばっかり言ってたら、大学生、終わっちゃうよ。思いつきで、平日に出かけて、帰ってきたらグッタリ寝てられるなんて、人生で、もう当分ないんだからね!」
「セールだから、開始時間にネットに張り付いて、ダメ元で取ってみ!」
二〜三日、悩んだのか?、
子ども:「部活は一緒じゃない友達と行ってみようかな、北海道。」
私:「いいねぇ、イクラにウニ。お土産代、渡すから、買ってきて!」
で、セール当日、パソコンに張り付き、お友達とラインで通話しながら、何とか行きのチケットは取れました。事前にあたりはつけていたのだけれど、帰りは良い時間が取れず。
後日、お友達がLCCで取ってくれました。
お盆過ぎに子どもがホテルを確保し、お友達は行きたいところと活動や移動の時間を考えて行程表を作ってくれて…と役割分担で準備をしたみたいです。
二泊三日、レンタカーを借りて、主な目的は乗馬。親の心配をよそに、かなり高額な保険を掛け、レンタカーを借りて、2日で450㌔ほど走ったそう。。。
事前に詳細を聞かなくてよかった………
どや〜って感じで送られてきた、北海道について初の食事の写真。ウニ、きれいね〜。
久しぶりに馬に乗って走り、
餌やりもさせてもらったそうです。
そして、こんなカワイイお土産
デジタルデトックスと、
アニマルセラピーになり、
気持ちが穏やかになって帰ってきました。
来年も、同じコースで行くそうです。
もう一人、誘って。
さぁ、夏休みも終わりだね。
また、勉強、部活、バイト…と、
頑張れ!