2つめ、3つめ、そして1つめの蕾 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 2月11日に気づいた2つめのクリスマスローズの蕾。順調に育ちました。



 

 何だか嬉しくて、大事にしたくて、久しぶりにNHKのテキストも買っちゃいました。



 

 

 


 そうしたら、一昨日、別の鉢に3つめの蕾を見つけました。

そうそう、この色を育ててたはずだった。



また、楽しみができました。




 


 そして、そして、子どもの中受の前に植えた庭の桜の木。

大きくなりすぎて、台風の時期に素人判断で切ったので、今年は咲かないかなぁ、ダメになってるかなぁと心配していました。

(切る前にネットで調べたら、桜を切るなんて…とか、素人が切るのは難しいと見たので)



 昨日、朝日に照らされている木を何気に見たら、蕾がついてる!



よかった。


 



 今年は寒い日が多いけれど、植物は春の訪れに気づいているんだなぁ…と。