新玉ねぎとコルビージャック | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 GW最後の昨日は、ゆったりしつつ、朝から食べたかったものの仕込みをしました。


ナイフとフォーク 新玉ねぎの丸ごとスープ

 午前中に、

ベーコンと、新玉ねぎ🧅丸ごと✕人数分を

シャトルシェフに入れてコトコトと煮始め、

お昼と仕上げに火を入れてと、のんびり作りました。

玉ねぎの形が壊れることなく、でも、トロトロに煮えて、とても優しい味に仕上がり、満足でした飛び出すハート



ナイフとフォーク コルビージャックのチーズハンバーグ

 先日、コストコの特集の番組で見た、

『コルビージャック』チーズを食べてみたいものの、コストコの会員証は切れてるし。。。

 そしたら、前半のGWに、イオンで見つけました!

 で、その数日後、国産ミンチも特価だったので、絶対、チーズアウトのハンバーグを作ろうと決めていて。

 昨日は子どもも家にいたので、できたらすぐに食べられるということで、作ってみました。

 途中、洗濯物を取り込みに行ったので、思ったより溶けてしまったけれど、溶けたチーズの膜のためか、ハンバーグの中心がとても熱々で美味しかったです。



 忙しいと、簡単な食べ物ばかりになってしまって、そのことが自分のストレスになるのだけれど、若い頃のように気力で何とかすることができず、食に無関心なフリをしなければならなかったこの頃。このGWは、そんな自分の気持ちもお腹も満たすことができました。

 

 



休むって大事。

 

 食べるって大事。


食べさせたい人がいるって嬉しいこと。



そんな今年のGWでした。