本当に面談ってないのね | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 11月も半ば。。。


 みなさんが、学校や塾での志望校面談の様子をあげられていますが、我が子の関係先、全くありません。



 本当に、ないんだなぁ。


 学校なんて、子どもと先生の2者面談さえ、ない!



調査書は何通いるのか、

○日までに欲しいものは、⭕日までに申請、

きちんと申請期日を守らないと出しません!っていう、おたよりのみ。。。



「この大学は、どうでしょう」

「ここの大学も、あなたの興味関心に合いそうだよ」など、

同僚から聞いていた他校の面談の様子はカケラもありません。



 塾とて然り。。。



 とりあえず、塾の全体保護者会なるものに行ってこようかな。

 行ったからって、我が子の志望校が変わるわけでも、届くわけでもないのだけれど。。。




 何にもなくて、自由すぎて不安。。。