自分の部屋に、超小型な冷蔵庫が欲しい。
冷凍はなくても大丈夫。
なぜかって、私と子どもが買ってきて楽しみに取っておいたものを、夫に食べられないため。
もう、子どもの小さいときから、そう。
あるものは、食べたかったら食べちゃう。
私も夫も“きょうだい”はいるのだが、
私は、親に、出されたものは人数や周りの人の空気などを考えながら食べるなり、先に均等に分けるなりと言われて育って、我が子にも、そう言って育てた。
夫は、食べたもの勝ち。のんびりしてる方が悪いと育ったと主張。
祖父母が孫のためにくれたお菓子など、食べきれなかった手のつけていないものなど、何度、食べられ、子どもを泣かしたか。
子どもが幼稚園の時、自分で夫側祖父母に、パパのしたことをポロッとこぼし、孫可愛さに、夫をいさめて、随分、良くなっていたのだけれど、、、
中高生になり、お小遣いで買ってきたおやつやパンのお供、カルディや成城石井で買ってきたおつまみっぽいものなど、気づくと食べられている。
私の最大の被害は、お弁当用のちょっと残しをやられること。
明日のお弁当の一品、隙間の一品、ちょい足し野菜おかずをやられると、次の日の朝の時間が、、、
あ、あると思っていた最後の一個の卵やハムとかもね。
なので、それらを隠すために、私の寝室に小さな冷蔵庫が欲しい。。。
アイリスの8本入りワインセラー とか
代用できないかな?
あんまり大きいのはイヤなんだよね。
ホント、おひとりさま生活をしたいこの頃。