黙祷 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 先週、塾から帰ってきた子どもが、

「お母さん、今日、黙祷した?」と聞いてきました。


「ううん、ちょうど運転中だったから」


「そっか、仕方がないね。」

8月6日のことです。



 今朝も、起きてくるなり、新聞をじっと見ていました。「今日だね」と、一言。




 中学の研修旅行で行った広島、長崎。

事前学習も、旅行の学習内容も、トラウマを心配するほど濃いものでした。

遊びの要素は食事くらいで、本当に、いろいろな機会を与えていただきました。



 貴重な機会を、将来に渡る思考を与えてくださった学校に、

現地の語り部の方や施設の方に、

感謝します。



 今日は、塾へ向かった子どもの代わりに、母がテレビで式典を見ています。




 人の痛みを、生まれた国の過去の悲しみを、平和や日常のありがたさを感じる心が育っていてくれてよかった。


 親だけでは、子どもは育ちませんね。




 祭りのあと、立ち止まる時間も必要です。