接種券くださーい!② | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

今朝の日テレのシューイチ に、河野行革相が出演されていましたね。


 断片的にしか見ていなかったのですが、その中では、12才〜15才は学校で集団接種しても、、、みたいな話をしていらっしゃいました。

いや、保護者のついていないところでのワクチン接種には不安がありますが、付き添っていいなら参上し、接種をしたいです。

学校の先生だって、保護者のいないところで何かあっても困ると思うし、そもそも、先生たちが打てていない。。。


 そして、なぜに、12〜15才を学校で集団接種?



 その前に、希望する中3や高3の受験生、就活生に接種券、いや、接種の権利をください。

秋なんて言ってたら推薦が始まるところもあるし、インフルエンザの予防接種も始まっちゃうよ〜。

そしたら、また、かかりつけ医、高齢者クーポンで埋まっちゃう。。。



 文科相、気づいて!!