アナザースカイ ~中受って~ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   先週の「アナザースカイ」に、岩田剛典さんが出演されてましたね。

   地元名古屋を訪れて、お友だちと会ったり、懐かしのお店を訪れたり。。。

  正直、あまり関心がなかったのですが、、姿勢の良さだったり、お話の仕方だったりに好感がもて、最後まで見てしまいました。



   そんな中で、中学受験のお話をされていて、
私的には、「中受、辛かったけど、今に繋がることがあった」的なポジティブメッセージにうけとれたのですが。。。


   昨日、今日と、ネット記事に上がってくるのは、「壮絶!」とか「勉強、いやだった」とか、なんか、煽るような書き方が多くて、え~っガーンて感じ。


   なんで、勉強を頑張る子は「かわいそうな子」とかに振り分けられちゃうかな。


  思い起こせば、中受のとき、6年生は週4日塾で、週末は6時間以上塾にいたよね。
でも、学校より楽しんでたしなぁ。


  そうか、小6ができたなら、今のスケジュールも大差ないかも。。。   気づいたぞ!

    頑張れ、我が子キラキラ
    早起き、送迎、頑張れ、私!えーもやもや