一粒万倍日 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   今日は一粒万倍日と天赦日と甲子の日の合わさった最強の日だと、午前中に知りました。 
   物事を始めるのに良い日で、今日始めたことは長続きするそうです。

   ということで、先日、ネットで検索して見つけ、注文してあった手帳を本屋さんに引き取りに行くことにしました。使い始めようクローバー




   そして、子どもを同日模試に送ったあと、ドライブがてら、家から少し離れたところにある大きめの神社へ行って来ました。

   今日は、ちゃんと、御礼から。。。
そのあと、子どもに御守りをいただいてきました。

  
   そして、そして、、、
   いつか始めたいと思っていた「御朱印」。

   以前、手相を見ていただいたときに、
「神社に行くとよい」と言われていたので、いつか始めたいと思っていたのですが、子どもが受験生の仲間入りをする今日、神社にお詣りして、いただいてみよう!と。

  ちょっと緊張したけど、
「初めてなんです」って伝えて、親切に教えていただきながら、初の御朱印をいただいてきました。


   新年の混雑の時期が済んだら、天神さまにも行かなくちゃ。


   母は、母のやれることを楽しみながら、ともに、久しぶりの受験生生活を送りたいと思います。
  って、子離れしろって?あせる