明日からは、もっと寒くなるようですね。
寒くなると、お弁当で活躍するのがスープポット。
なんなら、シチューやロールキャベツだと、あとはお握りとフルーツでもあればOK
なので、冬は重宝します。

ただ、おかずがイマイチで、お味噌汁か少量の春雨スープ程度のものを、も少し足したいときに、従来のもの(300ml台のもの)では大きすぎ、子どもも荷物になっていやがり、どうしたものかと思っていたら、秋の始まりの頃からちょくちょく小ぶりのものを見かけるようになり、、、
内容量を見ると、160mlと。
あぁ、およそマグカップ1杯だ!と買ってみました。
これが、なかなか重宝して、登場回数が増えています。
こまかめに切った野菜のスープ、豚汁、ポタージュなど、野菜を取り入れやすくなったのは予想外のうれしいこと。我が家、お弁当に入れる野菜、マンネリになりやすく、たくさんは入れられないし。。。
あとは、市販のカップスープやわかめスープの素なども、お湯の量が160mlと書かれているものが多く、これまた、大助かり

小さいので食洗機にも入りやすく、寒いと言われる今年は、大活躍してくれそうです。