朝ドラ熱 復活 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

    お天気が、はっきりしませんね。

    ここ3週間ほど、変則勤務が週に2回ほどあり、朝がゆっくりできる日ができました。


   ここのところ、朝ドラから離れること数シーズン。

   『べっぴんさん』のあと、とばして、
『半分青い』を見てから離れちゃってました。

  『半分青い』が、よすぎたおねがい
   ロンバケ世代だからでしょうか。
   (年齢の憶測がついてしまいますねあせる)


   で、今回の『エール』は、主演が窪田正孝君ということもあり、覗いてみました。
『アンナチュラル』もよかったし、『ラストコップ』での唐沢寿明さんとの掛け合いもよかったし。今回は、唐沢さんと親子の役だしね。

   少々、演技はオーバーだったりするけれど、人生のどん底みたいな場面と、奥さん役の二階堂ふみさんや、そのお母さんの薬師丸ひろ子さんもの絡みはコメディタッチだったりして、何だか、見ちゃってます。


   たぶん、朝の8時に一斉に始まるワイドショーのコロナ関連ニュースが怖いからっていうのもあるんだろうなぁ。

  
   さぁ、今週は、早稲田の応援歌『紺碧の空』ができる週だそうで、録画をして、続きを見守って行きたいと思います。


   早稲田、行きたかったんだよなぁ。
でも、自宅通学できる大学しか許されてなかったからなぁ。

   我が子、誰か行かないかなぁ。

   ラグビー早慶戦や早明戦をスタンドで見てみたいラブ