
この頃は、仕事から帰ってソファーに座ると、知らぬまに寝てしまうことも。。。
先週は、ほぼそんな毎日で。。。
ある日のこと、うとうとしかけているところに帰ってきた子が、
「今日のご飯、何?」と聞くので、
おぼろげな意識で、
「牛ミンチでミートソースを作ろうと思うの」と言ったまま、寝たらしい

しばらくすると、すごい いい匂い。
ん?ん? 夢?
違う
駅に子どもを迎えに行ってない


と、飛び起きると、バスで自力で帰ってきた子が、
「いや、牛ミンチでミートソースって寝ながら言ってたから、作ってみた。野菜刻んで、ミンチとトマト缶とコンソメがあれば、なんとかなるもんだね」と。。。
22時過ぎに、子どもに夕食
を食べさせてもらいました。。。

一昨日のお昼ご飯も同じく。。。
ご飯を炊いたまま、ソファーで寝てしまい

起こされると、野菜とチーズがたっぷりのドリアが出来上がってました

テスト前であり、遠距離の通学、気候に体力が負けるのは子どもたちも同じこと。
母として情けないなぁと思いつつ、子どもたちの成長も嬉しくもあり。。。
「いただきます
」の挨拶にも、いろんな想いが込められる、今日この頃です。
