
少しずつ、重~い冬物をお洗濯しようと思ったのだけど。。。
ま、休憩しようか

ドラマを続けて見るのって難しいんだけど、今季、子どもが見ているのを、「え~、学園もの? 疲れる
」と思いながら隣で見始めた、

「3年A組-今から皆さんは人質です-」
はまってしまいましたね。
金八世代だからでしょうか。。。
(金八のどの世代かはナイショです
)

突き刺さる言葉が、たくさんありました。でも、やっぱり、一颯先生が言う、
「変わってくれ」
「お前に言ってんだよ」
響きましたね。。。
今の時代、当事者意識がなく、傍観者になってしまったり、簡単に情報に飲み込まれてしまったりすることが多いから。。。
最初は敬遠していた きょうだいたちも、中盤あたりから、時間になると、こたつの周りに集まり、みんなで見ています。
母は、ドラマもそうだけれど、
こんな時間が、いつまで続くのかな、と、心の中で、ホッコリしたり、さびしくなったり、、、です。
今夜も楽しみ










