ちょっと、嬉しい(*^ー^)ノ♪ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   キッチンのガスレンジが、かなり古くなっていました。
    でも、家電が壊れるように、致命的に使えなくなったわけではないので、なんとなく、新しくするのが後回しになっていました。

   でも、まあ、どっかでやらなくてはと重い腰を上げて、家電量販店とガス機器のショップへ。
    家電量販店は、実物があまり置いてないことや店員さんのお話が明確でなかったので、ガス機器のショップへ行くと、さすが餅は餅屋グッド!
    とても、分かりやすい説明と、多くの実物が見られたことが安心感で、こちらにお願いすることにしましたニコ
    買い取りも考えたのですが、以前、給湯器の修理を頼んだ業者の出張料や技術料にビックリハッしたことがあったので、今回はリースにしました。リースだと、期間中は修理費などが無料、リース期間が終わってからの買い取りもOKということで、これまた、お財布の安心感もおんぷ

    子どもが、学校に通っている年齢の間は、レンジはガスのつもりの我が家。
    (電化の家庭の子は、家庭科の調理実習のとき、ガスレンジに戸惑うこともあるそうで。)
   きれいになったので、どんどん子どもたちにも使ってもらいます四つ葉

   しかし、今のレンジは賢いですねキラキラ
   ご飯炊きも  湯沸かしも  魚焼きも  自動!!

    我が子曰く、
「技術は人をダメにするねぇ。」
                                       だそうです。。。あせる