
単に、共働きゆえの教育の外注で、どれも小学校に上がったときに困らないようにの想いのもと、、、全て、やる気のないものも3年生まではやるという計画で

ただ、どの子もその年齢を過ぎても辞めてしまうことはなく、それなりに大会やコンクールなどに出て、大きな経験をさせてもらい。。。それは、よい指導者との出会いがあったからこそで



娘のピアノ

先週のレッスンで、「勉強に集中したいから夏の発表会はやめる」と突然の宣言





ちなみに、息子は、入江陵介にしたかった母。ピアノをさらっと弾き、水泳は一流、お顔は並み以上、、、💓ムリだったけど、受験が終わったら、生き生きと運動系の部活に頑張る彼の姿を見たいです。せっかく、中高一貫なんだから、よい仲間と夢中になれるものを見つけてほしい。。。
はい、また、学校選択、迷います
