



何せ、明日、もうカリテなのに、曜日感覚がないこと、ゴールデンウィークで28回がぶっ飛んでいることなどから、やはり、月末の選定模試までは、これまで通りに目の前のことを頑張ろう





もう1回受けて、1年前とじゃなく、直近の成績同士で比較しなくちゃ❕と、きっと、皆様ならわかっていらっしゃることを、ぐるぐる🌀回ってたどり着きました

そこで、日能研丸投げの我が家、わからないことは質問責めです。ただ、説明してもらったノートや紙切れがあちらこちらになっており、時間をおいての振り返りに有効活用されてないなあと感じていました。
そこで、本日よりルーズリーフを投入

わからない問題はコピーをしてルーズリーフに貼り、その下に先生と考えたあとを残すこと

今さらですが、このあとくる夏期講習期間に、自習室で何をすればよいかを親子で考えるもとネタにもなるのではないかと思い、とりあえず、やってみよう

さあ、ものの管理が苦手な我が家のお子ちゃま、でっきるかな~

