入試分析会へ行ってきました! | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

N研の入試分析会に行ってきましたメモ
首都圏のオンザロードのように、インタビューの場面などはなく、手作り感満載の映像が最後に流されました。映画
物足りない感で見始めたものの、コマが進むにつれ、やっぱりウルウルしちゃいました目汗汗 入試当日の校門前の握手とか、合格通知を持った子どもたちと先生との写真とか見てると、N研の先生って、やっぱりあったかいなぁラブラブって、思います。
 きっと、来年、もうここには来ることはないだろうけど、我が子の桜満開な笑顔もここに残ってたらいいな、と思いました。
 母は応援しかできないけど、がんばれグッド!2016 N研受験生って感じかな。
ていうか、本当に勉強を見てやってません。いいのだろうかあせる