小学校受験 合同相談会情報 | ✴︎コキア受験教室✴︎のブログ

✴︎コキア受験教室✴︎のブログ

*** コキア受験教室のスタッフブログです *** コキア受験教室は、TSUBASAの元人気講師が代表を務める小さな受験教室です。当ブログでは、各種講座の案内・スタッフからのお知らせなどを掲載しております。代表講師・桜井の受験コラムはnoteにて♪

 

公式HP

 

 

 

こんにちは。コキア受験教室の桜井です。

 

昨日は暖かくてコートも要らない陽気でしたね晴れ有意義に過ごされましたでしょうか。

 

さて

 

師走に入って一週間が経とうとしていますが、続々とイベントが発表されております。

 

まず、私の大好きな中央線沿線私立小学校合同相談会。2024年は、2月25日明星小学校での開催です。今年は事前申込制とのことですので、1月には必ずチェックしておきましょう。

 

また、城北・埼玉地区私立小学校合同相談会は2024年2月18日に聖学院小学校で開催予定です。事前申込みが必要で、幼児さんの同伴は不可ということですので要注意です。予約開始は1月初旬の予定だそうです。

 

その他にも、西武線沿線私立小学校合同相談会(既に申し込み開始)、東急線・小田急線沿線私立小学校合同相談会(12/12に申込み開始。こちらも幼児同伴不可)は少し早めの1月開催ですので至急ご予定のご確認を上差し

 

 

この話、しつこくて恐縮ですが、いわゆる全滅を避けるつもりでしたら、併願校・前受け校こそしっかり選び、意識して訪問を重ねておくことを強くお勧めいたします。
 
第一志望の研究は皆さま十分にされていると思いますが、併願校・前受け校の研究の浅い方が毎年本当に多いです。高を括っているとあっさり本気度は見透かされ、思わぬ結果になってしまうことがありますよ。
 
第一志望の試験を迎える頃、きっと私が何度もこう言っていた本当の意味を分かってくださるはず。
 
こういった相談会や、小学校で開催される模試は、よく知らなかった学校に興味が持てる絶好の機会ですし、様々な学校の公開行事を集めてくださっている東京私立初等学校協会の公開行事カレンダーも有用です。
 
こちらの協会がゴールデンウィークあたりに開催している「東京私立小学校展」というイベントは参加する学校も多く素晴らしいのですが、なにせ激混みなのであせる沿線別相談会も是非ご検討くださいね。

 

これから夏までの間、とにかくしっかりと学校研究をしましょう。SNSには、他人の個人的な評価しかありません。学校選びで信じるべきは、ご自身が実際に訪問したときの感覚のみ!!そして、学校訪問だけは、残念ながら私が代わりにして差し上げることができません。

 

特にコロナ禍以降は人数が制限されがちで、事前予約が早い段階で締め切られる傾向にあります。志望校や、受けるかも知れない学校のHPは毎日きちんと巡回して、情報に乗り遅れないように気をつけてくださいね。