夏休み福島旅行⑧3日目【1】ついに体験「ビッグアロハ」 | 今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

今夜は月が綺麗ですね(byヤマトオノコ)

息子の中学受験用ブログから飛び出してきました。
https://ameblo.jp/sakura-sakasemasyo/
大学生の息子、中学生の娘がいます。こちらでは、日々、つらつらつららと、綴っていけたらいいなぁ。

2023年9月24日(日)

 

 今朝も今朝とて朝5時半には起きて、家族を叩き起こすの巻。ちなみにオイラは歳を重ねてきた成果、早起きが全く苦にならないときてる。でも子どもたちは眠そう…。

 

 というわけで、昨日と同じ朝食会場にて、バイキングで好きなものをほおばる子どもたち。

 

 朝食後は早々にチェックアウトを済ませた。このホテルは、チェックアウト後も午前10時までのんびりできるのだ。

 

 といってもそんな時間までのんびりするつもりはさらさらない。昨日は知らなかったのだが、フロントに問い合わせると、宿泊客は通常のオープンの15分前に入場できるらしい。

 

 知らんがな…。チェックインの時に言うてくれにゃ。

 

 さらにもう一つ、昨日に30分以上プール内の売店で並んで買った「ウォータースライダー4種共通1日券」も、ホテル内売店で買えるとのこと。

 

 知らんがな…。チェックインの時に言うてくれにゃ。

 

 とにかくまずはホテル内の売店で本日の分の「ウォータースライダー4種共通1日券」をGETし、準備万端で宿泊者専用ゲートに並ぶ。

 

 15分前に入ることができ、さらにスライダー1日券を既にGETとあればかなり優位に立てること間違いなし。

 

 というわけで、昨日は行けなかった、当リゾート最大のウォータースライダーである「ビッグアロハ」へ一直線!

 

 しかしさすが高低差と滑走距離が日本一のスライダーである。階段を上っても上っても、全然頂上にたどり着きゃしない。

 

 周回遅れのニョーボを置き去りに、でも朝早いせいかあまり並んでいる人もいなくて、ほぼ頂上の見える位置に陣取ることができた。

 

 しかしここからが長い。なにせ長~いスライダー。回転が無茶苦茶悪いのだ。加えて、せっかく前の方に並んだのに、長い階段が始まる手前でファストパスチケットなるものを売っていたようで、その購入者たちが途中途中で入るもんだから、列の進みが無茶苦茶遅い。

 

 最上階はこんな感じで入口が2つ。どちらの入口がどうということはないらしい。

 

 結局、オイラ達の前に並んでいる人は14~5人もいなかったと思うけど、並び始めて40分ぐらい経って、やっとこさオイラ達の番になった。

 

 この「ビッグアロハ」は4年前にも1度体験しているのだが、今回は何というか、いつまでも終わりのない旅を続けているような感じで、滑り落ちる怖さは全くないんだけど、ずっと閉所に閉じ込められているようで、うる星やつらの面堂くんなら絶対「せまいよぉ~」と嘆くであろう。

 

 いつドボンするか見当がつかないので、いつのまにかドボンしたあと、上下の感覚を失って水中を漂い息を吸えず、かなりパニクりながら救助された。

 

 娘も無事救助していただいた。

 

 ただひたすら滑り落ちるのみ…という感じがぬぐえないので、1度は味わった方が楽しいと思うけど、何回も経験しなくてもいいかな。

 

 続きます。