みなさんこんにちは!

さくらるーむ美原ですガーベラ

今週は天気が崩れたり、晴れたり天候に左右されましたねガーン

一週間お疲れ様でしたスター

みなさん、体調はいかがですか?

週末は天候にも恵まれるようなので、息抜きやリフレッシュができればと思いますキラキラ



今回は、今週のさくらるーむの様子についてご紹介いたします!!

ミニ運動会やレクリエーション、週末にはクッキングなど、盛りだくさんな一週間でしたダッシュ



今週はさくらるーむ美原ミニ運動会を開催し、その名も「Bling-Bang-Bang-Born玉入れ」をおこないましたニヤリ


曲が流れている間はもちろん、踊らなくてはなりませんランニング

「玉をたくさん入れたい!」という気持ちを燃やしながら耳をすまし、曲が止まった瞬間、一生懸命にボールを投げますハッ



ルールを守りつつ、たくさん入れる方法を編み出すお友だちも爆笑


大縄跳びもまだまだ練習中ですが、一生懸命取り組んでいます星




声を掛け合い、2人で息を合わせて跳んでいます拍手

縄跳びは、学校の授業にもある身近なスポーツですねびっくり

低学年は、まだまだ練習中です!

ですが、高学年のお友だちの様子をよ〜く観察して挑戦していましたキラキラ

ミニ運動会では、全員の力を合わせて、励まし合いながら参加する様子を見ることができました照れ



またとある日は、レクリエーションを楽しんでいますルンルン

子どもたちがクイズの出題者になったり、

子どもチームとスタッフチームに分かれて戦ったり…


住んでるところも、通う小学校もバラバラの子どもたちですが、協力し合いゲームに参加しています!!




こちらは、スタッフ考案の「ドーン!じゃんけんぽん!」ゲームの様子ですチョキ


ソフト積み木のうえでバランスを取りながら、向かいからきた相手とじゃんけんグー 負けたら後ろの列に戻るというゲームです爆笑



バランスを上手に取りながら、じゃんけんバレエ

今回はなんと、子どもたちチームの大勝利!!

たのしく盛り上がることができ、また次も挑戦したいですラブラブ



そして週末には、クッキング!

今回はデザートのチョコプリンを作りましたバレンタイン

テーマは【調理器具の使い方】です!!


チョコレートを包丁で切ることを初体験するお友だちも星 スタッフと一緒に挑戦しています照れ



振り返りでは、どんな使い方だったかを考えました雲 

実際に、何をどのタイミングで使ったのか、

また、まな板と包丁の説明の違いなどを学ぶことができましたウインク




最後は、みんなでいただきまーすよだれ



今週もみんなで頑張りました拍手

いよいよ運動会も本番に近づきますねスター

来週は練習の疲労感や、ドキドキ・ソワソワもあるかと思いますが、スタッフ一同見守りつつ来週もたのしく過ごせたらと思います車



さくらるーむ美原では、見学・相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
☎️0138-46-0100