夫の収入の証拠をとるには | 自分の進みたい方向へ楽しく進みましょう~ヒプノセラピストの家族の悩み相談室~

自分の進みたい方向へ楽しく進みましょう~ヒプノセラピストの家族の悩み相談室~

ヒプノセラピーは、気づきのための療法です。何かに気づき、自分自身にも気づき、心軽やかに人生を進んでいきましょう。

 

養育費を請求したり

婚姻費用分担請求をする場合

夫の年収がいくらなのか

明確にしておいた方が手っ取り早いです。

 

12月末の年末調整の時に、職場で受け取る 

源泉徴収票

のある場所がわかっている場合は

その写真をスマホで撮影しておきましょう

 

これは昨年1年間(昨年1/1~12/31まで)に得た

所得(収入)の合計を証明する書類です

 

 

これが無い場合は

市町村役場へ行って

夫の

住民税課税証明書

をもらってきましょう

 

昨年1年間(昨年1/1~12/31まで)の所得に対して課税される

住民税の総額を証明する書類になります。

所得金額も記載されているため、所得証明書になります。

 

住民税の課税金額は、前年の所得をもとに6月に決定されますので

5月以前の場合は一昨年の情報になります。