フロントまわりのメンテでバラそうとしたら
折れた
サスアーム側のスタビボール
の付け根
アソシのカーボンサスアームは高いので、心も折れた。
これだけでサスアーム交換!も悔しいのでそのまま走ってみた。
切り返しや片側だけギャップに乗るところで差があった…
ような気がする。
スタビがないと、こうなるハズだよな?という思い込みかも。
だって、
スタビライザー
あってもなくても
ラップタイムは変わらない
なのだから。
精進あるのみ