こんにちは。

 

前回ミレーナ記事を書いてから20日程度経ちました。

 

前回記事の9月始めの頃、

グズグズと続く経血と、

時々発生する程度になっていた右下腹部痛。

感覚的に子宮の辺りの右側。

 

記事を書いて数日後に、、

なんとまた、

右下腹部痛が半日とか続く痛みが来ました。。

 

経血も、まだ止まってないのに、増量傾向へスイッチ。

 

率直な感想としては、

「再び生理だろうか。」と考えた後で、

「あれ、回を追うごとに楽になっていくんじゃなかったっけー?、痛い・・・」

です。

 

ーーー

 

ミレーナ装着後、初の生理は、

(思い返せば生理だったかと分かる、メリハリのない生理)

量が増え始めて一週間、

腹痛を伴い、結構な痛みじゃないか(生理痛らしきもの)&、

さらに量が増えて一週間。

その後のくしゃみDayによる腹圧からと予想される、夜用ナプキンの日を境に、

急に量が減り始めてから、痛みも減ったが、更に二週間、昼ナプの日々。

合計、ひと月程度、生理だった感触か?

その内 ひどかったのは一週間。

 

経血量はグッと減っていたので、

量としては本当に楽だったけど、

生理痛はミレーナ前は無くなっていたので、

(子宮の虚無感のような脱力感のような悲鳴はすごかったけど)、

生理痛らしきものが一週間(以上)も続いたのはしんどかったです。

 

ボトボト出る血の塊が普通だった過去。

30代後半(?)くらいから、本当に凄まじい経血の量だった。

お風呂上がる時に、体拭いている間に血がたれてくるのは、昔からそうだったけど、

ボトボト塊の頃は、

体拭いている間に、塊がボタッボタッと落ちる。

 

まー、生理始まってから、唇が赤かったこと無いよね。

唇白い自分が普通すぎて、どうして皆んなあんなに赤いんだろうっていつも思ってた。

 

ーーー

 

で、今回は、二回目の生理が来たっぽい。

 

9月初めの記事を書いて、数日後でした。

 

やーっと何週間も繰り返した右下腹部痛がおさまったわー♪と思っていたら、

 

ほんの数日ほどでまた急にやってきた右下腹部痛!

 

ん〜前回、

右腰も初日は痛くて、右太ももまで初日に痛かったことを思えば、

今回は下腹部だけでした。

 

シク〜シク〜って、

普通の生理痛とは、痛み方が少し違うんです。

 

普通のは、全体に怠く重く、ボワワワ〜ンて、した感じでギュギューって痛いけど、

 

右だけ何か、グリグリ〜って削ってない鉛筆で押され続けてるような、引っ張られて引きつってるような、グイ〜ってした妙な痛み。

 

なぜか、右腰の骨盤の出っ張りの、前側辺りを押すと、丁度痛いところに響いて、(肩揉みみたいに)、痛みが紛わされる感じ。

 

グググーって痛みが来た後は、タラーッと、トローッと、経血があります。

 

過去の生理痛で、脂汗かいて、授業中痛くて痛くて普通に座ってられねー、って、体捻じ曲げて耐えていた頃を思えば、

まあ、、半分くらいの痛みかな。。

過去の痛みは息も苦しい。今回の痛みは息できる。

 

ーーー

 

量としては、まあ、確かに、前回より若干減ったかな・・?

夜用ナプキンの出番は2日以内でした。

それも、安全(漏れないように)を考慮しての、二日。

 

一週間ほど、経血も増え、痛みも続き、

一週間たった頃、久しぶりに塊の血が少し出て、「えっ」と思ったけど、

それから経血も収まり始め、

とは言っても、まだずっと昼用ナプキン約20センチのは必要なくらいで、

 

合計2週間ほど昼用ナプキン約20センチで、

下腹部痛も、一日のうちで痛くなる時間を徐々に〜徐々に〜短くしながら、

 

2週間すぎた頃、やっと、3ccの吸水パッドになってきました。

ナプキンでこのサイズがあればいいのにな・・。

 

で、下腹部痛も、痛まない日も挟みつつ、時々シクーっと痛むものの1分以内で収まり、を繰り返しながら、症状寛解へ向かっている感じ。

 

まだオリモノシートに辿り着けません。

 

ーーー

 

他の方のレポート読んでみたら、

ミレーナ合わないと言って取り出す人ちょこちょこいるんですね。

 

それで、取り出した後は、生理があがってないと、

ドバーッと出るのがぶり返したとか。

 

順調な人は、

すぐ血が止まったとか、

痛みはゼロとか、

いらっしゃいますけど、

 

私は、どうやら、ミレーナ後の症状、結構出ているタイプだなーと、今は感じております。

 

装着の時に鋭痛はゼロだったのは、本当に助かりました。

(皆様、超深呼吸で、ゆっくりと、鼻から吸って、口から吐く、を、ひたすらひたすら繰り返すんですよ!私なんて、内診のたびに毎回それやりますけど、お医者さんが、あまりの呼吸音の大きさに、「そうそう、それね!深呼吸ずっとしててね!」って言ってました。)

(あと、お尻周りの完全脱力は大事ですよ!)

 

でも、経血が続いて、もう、2ヶ月以上。下腹部痛も伴う生理。

 

でもでも、それまでの生理が、もはや命に危険すぎて、

この程度の副作用(?)で、取り出そうとは思わないですね。

 

あぁ、気持ち悪さなどは一切ないのが救いですね。

 

経血が少ないって・・天国!!

 

ーーーーー

 

かつて、ボトボトの生理中に子供と旅行へ行って、

5日くらいの長い旅行で、

ずっとボトボトで、

旅館の大浴場に小さい子供が行きたがるので、

私はお風呂に入れないけど子供を入れるために大浴場へ行って、私は入れず虚しく苦労した日々。

ツアーで、時間厳守が厳しかったけど、

休憩のたびにナプキンを替えるのにも、

あっちもこっちも拭いたり、漏れてないか、漏れていたら対応したり、漏れないように厳重にしたり、何分もかかってトイレを毎回していて、楽しめなかった観光。

夜に、旅館の布団に付いて、旅行中に、真夜中にシーツを手洗いして、旅館の人に手紙置いたりして、グッタリしていた日々。

 

 

あーそういえば、

昔していたアルバイトで、

休憩が20分区切りで、

生理の時には、トイレに10分以上かかって、

前後のトイレ準備にも時間かかって、

トイレで生理の始末するだけで休憩終わるとか。

でも、他の女子にはそんなに時間かかるの理解されなくて、

「生理だからって、ナプキン取って張り替えるだけじゃん」的なコメントもらって、

(え、、おマタ中、脚にも血がつきまくって、トイレのたびにめっちゃあちこち拭かないと、再びパンツはけないんだけど・・。ナプキンもちょっともズレたらだめだし、ナプキンの周りにも装備してからパンツ履くんだけど・・。)とは言えなかった。軽い休憩の空間だったから。

 

ーーーーー

 

そう思えばですね、

経血が少ないことは本当に天国です。

痛みがあるのが・・あと一歩!

 

今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

このサイズはミレーナ後、めちゃくちゃ使っています。

昼用約20センチ。

 

 

 

夜用も少しは必要でした。

 

 

 

昼用いらない、でもちょっと出る、くらいになったらこれくらいがちょうどいい感じ。吸水シート3cc。

 
 

 

 

 

早くオリモノシートへ移行したい。