みなさんこんにちは

昨日はアトピーについて、新たな知識を入れていました。

ちゃんと試せたら、効果の程もわかるし、
効果が出たなら公開したいと思いつつ、、

三歳の子には実践は難しいかも。。

ーーー

三歳。
起きて、生絞りフルーツジュースを飲む日々
大喜びで飲んでくれます。

でも、、水・お茶は、あんまり沢山飲んでくんない。

「もうまずいー やだー」

最近ルイボスティーにしてから、「おいしいっ」って言ってたのに、
”沢山飲んで”には、拒否が出たんですねー。

ルイボスティー、ほんの~り甘い。

お水、沢山飲むと、早く治るのになあ・・・

ーーー

昨晩と、一昨日の晩は、
途中 起きても、かゆいかゆいにならずに
すっと寝てくれて、
夜 比較的 ぐっすり寝てくれています。

お菓子やデザートをやめて、
替わりにフルーツを良く食べて


ってやってる効果が やっと出てきたかなあ・・。

昨日のお昼の給食、、牛丼 だったんです。(アトピーに最悪)。。
ちなみに夜はカレーライス、、の、ルーを良くきって、ルーが絡んだ程度のお野菜達&ご飯。
(うちは肉なしカレー。でも市販のルーに動物性油脂いっぱいよね。。)

・・・の割に!!なんですよね。
夜 よーーく寝てた。
痒みが出なかった。

スゴイ・・!!

朝、搾ったオレンジ。フルーツグラノーラ・豆乳
昼、牛丼・・
おやつ、ドーナツ1/3。ウエハース。ブドウ。みかん。
夜、ルーのほとんどないカレーライス・少なめ。コーン・梨。粗塩。
他に、ルイボスティー。

ーーー

幼稚園から帰ったら すぐに生理食塩水くらいの塩のお風呂、ハイレモン入れて塩素抜き済み

お風呂に、毎日二回入るので、石けん使ってないです。

でも 塩の濃いお風呂に入っているので、シャワーで髪の毛だけ流しても だんだんねっとりしてくるので、
週に一度くらい、「アレッポの石けん」という、合成界面活性剤不使用の、天然の石けんで、頭だけ洗います。

ゲルマニウムボールも入れています。
デトックスデトックス。

お塩は、皮膚の消毒にもなっていると推測しています。

ーーー

ちなみに、お塩には、海の塩と 山の塩(岩塩)がありますね。
岩塩のがなおいいらしいです。 聞いた話。

海の塩は、海水から塩にする過程で 熱を加えて塩を取り出すことがほとんどですが、
一切熱を加えず、天日と風だけで 結晶化させた塩だと、
塩の中に、ミネラルだけでなく、 酵素!!も壊れずに残ったままらしく、

世の中では減塩減塩 言われているけど、(減塩は病気になりやすい~)
酵素の入っている塩は むしろどーんどーん摂った方がいいらしいです。

塩を沢山摂った方が健康

ーーー

水、塩、酵素

人の体を作る 基本なんですね・・。。

アトピーや その他の病気や 、、 健康について調べれば調べる程、
同じ答えに辿り着きます。

みなさん、これらは、本当にいい物を取り入れましょうね。

ーーー

子供のアトピーの状態は、
ワセリンや亜鉛華軟膏塗ってラップを出来る場所は、日に日に良くなっていっています!!

もうブツブツは消え、あとはしっとりしたお肌になっていくのを待つだけ。
もう少し、寝る時には 亜鉛華軟膏とラップをしようね。

ブツブツがひどかった時に、数回 アルメタ(ステロイド)を塗ってから亜鉛華ラップ。
ブツブツが引っ込んだ後、今のところ再発なしです。

ーーー

でも、三歳ですから、時々 おおぐずりして、ギャーギャー泣いて、
その間中 体中掻きまくるわけですねー。

掻く掻くかくかく。

一気に悪化します。下着は水に浸かったみたいに汗でベッチョリ。

で、背中が まーっかっかになっていました。

それが 一昨日の晩。
仕方がないので背中に、 お風呂上がりに ワセリンを塗った後で、
亜鉛華軟膏をべっちょり&ラップ、包帯で固定(うまくできひんけど)。

次の日起きたら 背中の上半分全部真っ赤っかだったのが、
ほんの左端がちょっと赤いだけになっていました。

湿潤療法って、、本当に治るの早い

力一杯お勧めだわ!!ラップ!!
ステロイドなしで、一晩で傷がなおっちゃうのよ!?
人の体ってすごいわっ

ーーー

良く聞くし、うちの子のとびひ入院の時もやっていた方法として、
亜鉛華軟膏をベターッと塗って、上からチュビファースト(輪っかになってる包帯みたいなの)ってのがあるけど、

亜鉛華軟膏の上にはまずラップ(通気の悪いもの)を当ててから、ラップの固定のためになんか当てる、
って方法の方が 断然治りが早い気がする
なあ。

ただ、とびひはね、要注意だけどね。患部での菌の繁殖が著しい病気だから。よく観察しながら、改善傾向か悪化傾向か、よく見極めながらやらないとね。

ーーー

ところで、入院中に得た技として、
「粘着テープの裏打ち」ってのがあります。
皆さんにお伝えしたいしたいと思っていたんです。

アトピーやとびひ、皮膚の病気の状態って、粘着テープの刺激で、正常な皮膚もかぶれやすいでしょ。
そこが、ラップ固定や 絆創膏貼る時の悩みなんだよね。

で、この、「裏打ち」。
粘着テープが肌にあたるところに、包帯をひっつけていました。
私は今、セロテープとティッシュで、ラップを固定しています。
その上から包帯当てたりネット当てたり。

もっと具体的に書きます。

1、
例えば、肘裏(アトピーの好発部位ですね)に、軟膏塗ってラップを当てるとします。
亜鉛華軟膏塗っていない場所にまでラップすると、また汗でかぶれてもやだし、
軟膏を塗った場所にだけラップを当てる。

2、
セロテープの両端から3センチとか、お好みの長さで、粘着面を残しておいて、
真ん中の部分に ズズズイーッっとティッシュを貼り付ける。
で、余分なティッシュは切り落とす。
真ん中はティッシュが引っ付いている(裏打ち)。
両端は粘着面が露出していて引っ付けられる。

3、
粘着面をラップの上に当て引っ付けて、
肌に直接セロテープが来る部分には、ティッシュで裏打ちされている部分が当たる。
腕を一周ぐるりとして、またラップの上に戻ってきたところで、粘着面を引っ付ける。
粘着面はラップにひっついているのみ。

あるいは、長過ぎて、粘着面がラップの上を通り過ぎた場合は、
一周したのち、セロテープの上に粘着面をひっつければよし。


以上です。
全くかぶれなくなります!!オススメ!!