開発ブログン -9ページ目

プラ段de某球団を応援!

プラ段~プラ段~プラ段~(魔法の呪文)


お久しぶりでございますOKNです。

設計は楽しいでございます。



数年前、こんなものを作成してみました。



開発ブログン



これが何かおわかりですか?


開発ブログン



某有名球団のロゴマークでございます。



これをこのように使います。


開発ブログン

   (応援しているところをゆるく再現)




数年前、富山で試合があった際に、ファンの方にプレゼントしました。


持ち手に、PPの穴あき取っ手を使用、手が痛くなりません(笑)




お粗末さまでございました…。




ツイッター

お疲れ様です、OKNです。

健康診断に記載されていた年齢が1つおまけされていました…。

いりませんよ。


弊社では「HPリニューアルプロジェクト」がございまして、

「インターネットって何?美味しいの?」というレベルのOKNも参加させていただけることになり、

先月、ネットをうまく利用して商売していく方法を学びに

福井県の㈱サーフボード様のセミナーに参加させていただきました。


その中で、「まだどれほど効果があるか分からないけど、やってみたら?」

とお勧めされ、ツイッターでいろいろつぶやくようになりました。

使い方もよくわからないまま、徒然なるままにつぶやいております。


思っていたよりも企業の名前を出している方が多いですね。

サクラパックスのお客様も何社か発見!

学生時代にバイトしていた企業さんや、先生なども発見しておもしろいです。

もちろん即フォローでございます!


開発ブログン
見かけたら、是非フォローをお願いいたします。


どんな効果がでているかなと

先日の日記にもあった「アクセス解析」をみてみました。



開発ブログン

おお!ツイッターを通じてブログを見てくれている人がいるわぁ!


一人でも多くの方に、このブログやHPをみていただけるように、

ツイッターも活用したいと思います。


夏、暑いですが乗り切りましょう!

お粗末さまでございました。



超鋼刃!

ヒッシーです。 



今期、サンプルカッターでテクセル材をカットする目的で

新しく刃物を購入しました。


つい先週使い始めたのですが、

コレが皆さん大変気に入ったみたいで…


誰も刃を交換しようとしません。


とても良く切れるんです。


開発ブログン


ここ数日 樹脂素材からダンボール・コートボールまで、


全てこれ一本!!すばらしい。



非常に高価ですが、取り外しの手間や

カットミスを防げることを考えると安いかもしれません。


とりあえず、この状態がいつまで続くか、見ものです。



問題のテクセル材13mm をカットする大役も一応果しました。 


                                  まだ少量ですが。 


開発ブログン

13mmのカットを一回で切るのはさすがに怖かったので


最初は 30% の深さで表層をカットして

2回目で100%カットするという方法をとりました。


一回でカットしようとすると、刃物への負担が大きすぎて

たとえ切れても断面がゆがんでしまうと思われます。


1回目の30%カットで硬い表層面のカットと2回目に対しての

ガイドとしての役割を果すようで、ゆがまずにカットできました。



このあたり、刃物を折らずに、いかに短時間でカットするか… 課題です。



■パッケージはハートです サクラパックス■