Fコン | 開発ブログン

Fコン

ヒッシーです。


最近まったく、設計や開発に関する書き込みをしてませんでした。


ちょっとここらで包装設計を紹介したいと思います。


Fコン!

開発ブログン


プラダンでもっともよく作られる基本形式だと思います。


これに、ふたが付いたり、仕切りが入ったり


持ち手が付いたり、バックルが付いたり


様々なオプションをつけることが出来ます。


例:バックル付き 2段箱
開発ブログン


例:持ち手、仕切り付き
開発ブログン

どちらも「Fコン」と呼ばれる箱ですが、、


組み立てる前(開いた状態)は様々…



以下はほんの一例です。


いろんな展開方法がありそれぞれに特徴があります。


主に箱のサイズや製造方法によって作り方を変えます。

↓ これが、一番無駄の無い展開。

開発ブログン


しかし、サイズによては真ん中の突起部を

切り離して作ります。


理由は、安く作る為!


開発ブログン


↓長いはこや背の高い箱だとこんな展開になります。

開発ブログン


さらに製造個数によっては留めしろ位置を変えて

こうなります。↓

開発ブログン


実際には十数パターンあり

用途、強度、Lot、工程、価格、素材 などを考慮して


どんな展開にするか考えております。




■パッケージはハートです。サクラパックス■