ちいさなこだわり
こんばんわ ヒッシーです。
「ECO住まい博」は大盛況のなか…あっという間に2日間が終り。
29日の17:00から撤収作業がありました。
搬入は3名のスーパー設計者で一日がかりでしたが、撤収は私とお世話になったディスプレイ企画・施工会社の方とで、約30分で完了!
豪快な解体作業は非常に快感でした。
木や人のキャラは少し残してあります。
本題の「こだわり」ですが、
仕事柄、手の一部と化しているカッター。
いまで、CADや試作機「サンプルカッター」など、便利な道具が進化し
カッターを使って箱を作ることはなくなりましたが、それでも試作品の修正や材料の切り出しなど
手加工をすることは多いです。
わたしのカッターに対してのこだわり部分は 「刃の出口!」
低価格品は素材が「プラスチック」だったり金属部が柔らかかったりして
刃先がガタツキマス。
これでは、正確なカットが出来ません…
金属部が広がってガタツイテきたら、つぶしましょう 。
注意:つぶしすぎると刃が出なくなります。
よく使うカッターはステンレス製かアルミダイカスト製でしっかりしたものを選んでます。
最近、オートロックが主流ですが、私はあまり好きではありません。
切っている最中に指がかかると、ロックが不意に外れることがあります。
教訓 : よく使う道具ほど、自分にあった良いものを!
■----- サクラパックス http://www.sakura-paxx.co.jp
-----■