貸別荘の庭園の手入れ。
雑草取りはいつもipodで好きな音楽を聴きながら
木陰の中を、汗をふきふき。
あっ!チタケ発見だ
毎年この場所には、2,3本は必ず生える
庭園内とはいえども、私のの場所です
今年は、特別サービスだね。私へのご褒美かな
自然の恵みに感謝
ついでに、アカヤマドリの親子もゲット
チタケはチチタケとも(お乳の様な汁がでる)。
あと2,3日後には収穫時かな?
チタケはきのこの中では、美味なだし汁がトップクラス。
マツタケにも劣らず
アカヤマドリは別名アンパンなど、別名が多く、とても大きく育ち、
森の中ではどっしりとお相撲さんみたいに貫禄
があります。
スライスしてバター炒め
。
サッと湯がいて鍋にも。食べ応え十分です
これから、森の中の暮らしでは自然の恵みがいっぱい
高原の花々など数多く、ススキ
が穂をだしています