仕事に余裕がなくなってくると、ろくなことはありません。

こうやって夜になると、心に引っかかっていることが表出してきます。

 

私は容姿に劣等感があります。

 

自分の容姿に自信がある人なんて、おそらくほとんどいないだろうとは思いますが……
でも、この日本という国で、自分の容姿を気にしないでいることって、本当に難しいような気がしています。

 

テレビをつければ、整った顔立ちの芸能人たち。

ファッション誌も、美少女だらけ。

アニメを見れば、美男美女、美少年美少女だらけ。

漫画やゲームも、同じ状況。

 

きっと、みんなそれぞれにとっての「理想像」が、この国では基準値が高いんだと思います。

 

それが辛いです。

その影響なんだと思います。

どうしても自分の顔を好きになることはできません。

この先の人生で、きっとこれは変わることはないと思います。


好きな恰好を、職場でかろうじてできていますが、鏡やガラスにふと映る、自分の顔に、いつもギョッとします。

「こんな醜い顔で、何をしているのだろう」

そう思うのを止めることはできません。

私は私が嫌いです。
私の外見が嫌いです。
顔が嫌いです。


「鏡に映る自分は、なぜこんなにも滑稽なのだろう」

 

いつもそう思っています。


呪いといってもいいだろう。

束の間、忘れることができたとしても、自分自身への嫌悪感は、どうしても離れて行ってくれない。

小学校の時に、他のスイミングスクールの子たちから、外見をからかわれたから?

 

ブタやゴリラに喩えられてばかりだったから?

 

何年間も、あだ名が「ベンデイビス」だったから?

 

せせら笑いながら、私をそう呼んでいたあの子たちは、いまどこで何をしているんだろう。


もっと楽に生きられたらいいのに。

外見なんか気にせず、楽にいこう。

そう思ってる。

もちろん、そう思う。

私も、好きでこんなことばかり思っている訳ではない。

でも、着替えようとするときなんかに、絶対に脳裏をよぎる。

「どうせ似合わないのに」
「その顔には不釣り合いだ」

鏡に映る自分の顔に対して、いつもそう思う。

この呪いから解放されたい。

たとえ誰かから、この顔が好きだと言われたとしても

私は絶対に、私の顔を好きだとは言わない。
どうしたら、自分の顔を好きだと思えるんだろう。

私は、私の顔を好きになってみたい。


この呪いを、今日も自分にかけている。