11月と言えば!!! | カラダの中からキレイを作る!ストレスなし!ナチュラル・ダイエット

11月と言えば!!!

ご無沙汰しております・・・・













こんばんは。
オーガニック 15minutes クッキング 『べじはぴ』 主宰、
腸健美人ナビゲーターKirihaです。












1年前から決まっていることなのに、
ギリギリになってしまい・・・;


でも、今年もやります!!!





希少な在来種の新米と
日本酒を愉しむ会




【日時】2014年11月23日(月・祭)
 16:00~19:00頃(開場15:45)


【場所】 食のショールーム・パルズ
東京都港区六本木 6-8-17 クリエートJビル3F
東京メトロ六本木駅 3番出口より徒歩5分


【参加費】5,000円(事前振込制)


【プログラム】
第1部 ミニセミナー 16:00~16:45
第2部 新米解禁パーティ 17:00~19:00頃


【内容】

◆ 第1部 ミニセミナー

在来種のお米って???
お米×日本酒×祝日の深~~~い関係


「新米」という言葉を見たり聞いたりすることが
多い季節ですね。

この時期、お店に行くと、毎年のように
今まで見たことのない名前のお米を見かけませんか?

それだけ、お米の新しい品種や、ブランドを生み出そうと
がんばっている方々がたくさんいる、ということです。


でも、お米農家さんや、その近隣に住む長老達は、
よくこんな風に仰るそうです。


昔の米のほうが美味かった


次々と、新しい品種やブランドが生まれているのに、
なぜ昔のお米に敵わないのでしょう?


そして、お米と、日本酒、祝日の深~~~い関係とは?


いつも食べてるハズなのに、知らなかった
目からウロコのお米のお話。

ぎゅっ~~~と濃縮してお伝えいたします!



◆ 第2部 新米解禁パーティ

希少な在来種の新米と日本酒を愉しむ会


長老達が言う「美味しかった昔のお米」の
新米を、実際に召し上がっていただきます!

希少な品種である、というだけでなく、
完全無農薬で、自然栽培に近い方法で育てられ、
しかも有機JASも取得されているという、
安全性においても他に類を見ないお米です!


そして、一緒に愉しんでいただくのは、
そのお米で醸された日本酒!

希少なお米を使いますから、
生産量が限られるため、
地元の酒屋さんなど、
ごく少数のお店でしか買えない、
こちらも希少な日本酒です!


さらに、発酵食材と野菜がたっぷり、
動物性食材は不使用のお料理を
ご用意いたします!



学んで、食べて、呑んで、愉しんで!

終わった後は、あなたのお米感が変わります!



申込みはコチラ↓からお願いいたします!

希少な在来種の新米と
日本酒を愉しむ会
』 (こくちーず)