人間は、肉体に魂が入っているので

寿命が尽きて肉体を失っても

魂は無くならず、存在します。

 

動物も肉体に魂が入っているので

亡くなっても、魂は存在します。

 

では、植物はどうでしょうか。

植物にも魂が入っています。

 

日本人は古来から

長寿の樹木をご神木として

尊敬し、崇めてきました。

 

 

 

また、中国文化圏(中国、香港、

マカオ、台湾、韓国、日本、

ベトナム)では、

古来から、樹木に精霊が宿る、

つまり、樹木には魂が宿っている

と認識していました。

 

マンガ「ガラスの仮面」に

紅天女を演じるという場面が

何度も出てきますが、

その「紅天女」は、樹齢千年の

梅の木の精霊(魂)ですね。

 

 

出典: 日本オペラ協会公演「スーパーオペラ 美内すずえ原作『ガラスの仮面』より歌劇「紅天女」 新作初演」、BUNKAMURA

 

 

 

森林浴

ウイキペディアによると

「清浄な空気に浸って、

精神的な安らぎを得ることを

目的に、森林に入ること。」

とされています。


 

この森林浴は、

日本政府、林野庁が発案したもの

だそうです。

秋山智英さんが林野庁長官だった

時に発案されたとされています。

 

 

確かに、樹木が茂っているところに

行くと、日常生活の中で

ささくれだった心が穏やかになります。

 

科学的には、 森林の香り成分

「フィトンチッド」を嗅ぐことで、

リラックスすることができる 、と

されていますが、

スピリチュアル的には

樹木の霊から発せられている

愛の思いに癒されているのです。

 

 

街路樹など、大きな木を見ると

人々がよく通る道では

日陰を作る方向に

枝が成長していることに

気づきます。

 

幼稚園や学校では、

子供たちの声がよくする方向、

子供たちがよく集まる方向に

枝が伸びています。

 

 

家で飼っている犬が

飼い主さんの子供や赤ちゃんの

面倒を見ている動画を

見かけることがありますが、

 

樹木も人間の赤ちゃんや子供に

関心が強く、

赤ちゃんや子供を守る方向に

枝を大きくする形で成長します。

 

 

 

心が疲れた人が樹木をハグすると

その精神状態を悟り、

樹木が癒しの想念を出して

癒してくれます。

 

ですから

心が疲れたな、というときに

樹木をハグするとよいです。

 

 

海外でも

木をハグして癒されることが

推奨されているようです。

 

アイスランド

 

 

フィンランド

 

 

心理学者マイルズ・リチャードソン

マシュー・シルバーストーン

木をハグすることで、

木から発せられている

バイブレーションが人間を癒すと言っています。

 

 

"In Blinded by Science, author Matthew Silverstone says he has proven that the vibrational energy of trees and plants gives us health benefits."

 

 

和訳

「『Blinded by Science』の中で、
著者のマシュー・シルバーストーン
は、木や植物のバイブレーションの
エネルギーが私たちに健康上の利益
をもたらすことを証明した
と述べています。
出典:Bridgette Meinhold「New Book Explains How Hugging Trees Could Actually Improve Your Health」INHABITAT

 

 

 

 

 

 

都会の公園に植えられている樹木

の場合、樹木がストレスで

疲れていることが多いので、

 

その場合は、人間がハグして

樹木を癒してあげてください。

 

 

 

自分が癒されたい場合は

ストレスが少ない環境にいる樹木を

ハグするのがよいです。

 

つまり、

樹木が多い場所を散歩して

(森林浴)、

その中で気になった樹木をハグする

というのが、癒される方法ですね。

 

 

「いいね」やフォローで
応援いただけると

ブログを続ける励みになります。

 

今回は「木をハグして癒されよう」

というお話でした。

 

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット