お久しぶりです。

 

 

近況を書こうと思ったのですが

これといって変化のない毎日・・・・

 

 

 

GWは9連休ずっと実家に帰っていて

あげ全据え膳生活をさせてもらいました。

というのも、つわりがまだ収まらず・・・・

今日から4カ月だというのに、なかなかすっきりしません。

娘の時は5カ月にはかなりすっきりしていたようですが

やはりあと1ヶ月はかかるのかなぁ。

 

 

家事は、料理以外はこなせるのですが

料理の苦痛度がすごいです。

マスクしながらやってますが、

できればやりたくない・・・・ずっと横になっていたい。

でも娘がいるとそういう訳にもいかず・・・・

結果、超手抜き料理です。

 

 

 

仕事には何とか行けていますが、早退することも多々。

直属の上司には妊娠の報告をしたので少し気が楽になりましたが

迷惑をかけまいと必死です。

 

 

 

あぁ、早くこいこい安定期。

 

 

 

娘も、わたしがつわり中は仕事が休みの日でも

保育園にお願いしています。

給食、栄養のあるものたくさん食べて、

外で友達と元気に遊ぶ。

今のわたしがなかなかしてあげられないことを保育園でしてもらえるのでありがたい。

わたしはその間に夜ごはん作りなど家事をしてしまい、

娘を迎えに行った後はできるだけたくさんスキンシップをとって、甘えさせるようにしています。

娘も毎日保育園でさみしいのか、ちょとだけ赤ちゃん返り。

かわいいけど、ごめんねって思う。

早く元気になって、仕事が休みの日には娘と外に遊びに行きたいな。

 

 

 

 

そうそう、娘!!!2歳3カ月にして

トイレでおしっこ、うんちできるようになりました。

すごい成長です。

これまでたま~にトイレに連れて行くくらいしかしていなかったのですが、

連休中、パパやば~ばが頑張って何度もトイレに連れて行ってくれて

そのうち出るようになったみたい。

ママ、何もしてないっていう・・・・

娘も自分でできることに自信がついたようで、嬉しそう。

保育園では1時間おきくらいにトイレに連れて行ってくれるそうで

昨日なんて、汚れたオムツは1枚だけでした。

すごい~。

この春~夏でオムツはずれるように頑張りたいな。

赤ちゃんとのWオムツ生活は避けたい!経済的に!←

 

 

 

 

そんな近況でした。

 

 

 

 

そうだ、母子手帳ももらってきました。

健診、4週も空いてて、超心配なんですが

エンジェルサウンドによると、元気な心拍が確認できているので

たぶん大丈夫でしょう!

木曜に久しぶりの健診があるので

大きくなった姿を見られるのが楽しみ。

 

 

 

 

文字ばかりですが、また書きます~。