こんにちは。
日が暮れるのが早くなりましたが、昼間は暖かいですね
Hさんがご自分のオイルを持ってきてくださいました
フランキンセンス(古代の万能オイル)
ラベンダー(癒しの万能オイル)
ジュニパー(浄化)
ビリーブ(自分を信じる)
部屋に入られると、「バニラのような香りがする」とおっしゃるHさん
バニラ
バニラのオイルはないし、バニラアイスは食べてないぞ。
何だろう
と思いましたが、Hさんがお帰りになった後気づきました。
これだ
鶴とうさぎのお香。
いつもクライアントさんがお帰りになった後お香をたいているのですが、さくらが使っているのは20本ぐらい入っていて150円(お店によっては100円)のお香。
お香にこだわりはないのでこれで十分
と思っていたのですが、この前、
「安いお香って変な匂いするよねー」
という会話を耳にし、
高いお香はどれほどいい匂いなんだろう、一度買ってみよう
と思い、750円のお香を買ってみたのです。
750円のお香が高い部類に入るのかどうか分かりませんが
箱からして上品です。
高いお香の匂いは確かに違う
どう違うかうまく表現できませんが、ふわ~~っと香りが漂ってくる感じ。
それから、煙が全然煙く感じない。
使ってみて初めて高いお香の良さが分かりました
雲つる
雲をイメージした心の落ち着くオリエンタルな香り
波うさぎ
海をイメージした爽やかで透明感のある香り
どちらもいい香りです。
山新グランステージで買いました
Hさん、お越しくださってありがとうございました
バニラのような香りはお香でした
またお時間があったら浄化にいらっしゃってくださいね。
ご自分のオイルを追加したい場合は、よろしければご持参ください。
2~5滴ずつ追加させていただきます。
たくさんあると1本1滴になってしまうので、5本までで
もちろん持参されなくてもOKですよ




