ビキニハイカー

丹沢山塊のお山の

見渡す限りの絶景に

感動する!!

 

神奈川県の皆様

お久しぶりでございますグラサン

 

本日は

都心からもアクセスが良く

それでいて

360度の大絶景が

楽しめちゃう

高取山仏果山

挑戦いたします

 

今日はお天気も良いので

どんな景色が楽しめるのか??

登る前から

ワクワクしています音譜

 

圏央道を相模原ICでおりて

愛川ふれあいの村駐車場

目指します

 

愛川ふれあいの村駐車場

車を停めさせていただきます車

今日はここからの出発ですあし

 

高取山の道標が

早速ありました

舗装された道路を進みます

高取山まで90分のようです

今日は縦走なので

仏果山からの帰りは

この場所に戻ってくるはずです

進んで行くと

県道に出ましたが

ここは階段で橋の下をくぐります

そして山道を進み

沢の対岸に

何か書かれた道標が・・

「沢を横断して対岸へのぼる」

と書かれていました

 

沢を渡ります

沢を渡ると登山口に出ました

ここからが登りの道ですアップ

 

壊れている鹿よけネットの

入り口をいくつかくぐりました

その先は階段が続きますアセアセ

木の間から

柔らかな陽がもれてきます晴れ

 

ここで一句

 

木洩れ日の

ぬくもり春は

遠からず

 

風は冷たいですが

お日様の光は

少しずつですが

春に向かって

強くなってくるのを感じます

 

林道を横切ってさらに進みます

 

その先が

先程の林道の終点になっていました

ここには

ベンチも設置されています

さらに階段を登って行くと

高取山まで

0.3㎞のところまできました

あと一息笑い泣き

そして

高取山(705m)

到着!!

低山ながら

横浜の街なみや

新宿のビル群

更には前回登って

筑波山まで見えましたポーン

山頂には展望台がありました

ここの登るとさらに

更にいい眺めで

宮ヶ瀬湖

きれいに見えました

 

ずっと見ていたい景色ですおねがい

 

そんな高取山

別れを告げて

仏果山に向かうことにします

 

ここから仏果山まで

1.25kmのようです

下っていきます

この後は

アップダウンを繰り返し

進んで行きます

 

するといくつか下った所が

宮ヶ瀬越というところでした

このすぐ先が

仏果山登山口のバス停に

分かれる道でした

こんな看板が立っていました

丹沢のお山は

ヒルがたくさんいると

聞いていましたが

やはりそうなんですねガーン

 

私も冬に丹沢を訪れたのは

ヒルが苦手だからも

理由の一つです汗うさぎ

 

さらに登り下りをくり返して

山頂直下の急坂まで来ました

あとは登るだけですあせる

 

そして

仏果山(747m)

到着!!

仏果山の名前は

煤ケ谷の正住寺の開祖

仏果上人がこの山で

座禅修行をされたことから

名付けられたそうですびっくり

 

2つ山頂標がありました

仏果山にも展望台がありました

登って見ると

ここもまた絶景かな目

夕暮れの街並みが

美しかったですピンクハート

 

山頂で

面白いものを見つけました

幅の広いベンチの足に

くくりつけられていたのは・・

火の用心のロボットでした

 

かわいいですよねラブラブ

どなた様が

お作りになり

ここにつけたんでしょうか爆笑

 

このロボット君が

仏果山の火の用心を

担っているのですねニコニコ

 

そんなロボット君とロボット君と

美しい景色を後にして

 

帰路に着きました

半原バス停方面に向かいます

帰り道は

ひたすら下っていきますダウン

 

そして

行きに通った分岐まで

戻ってきました

(写真がボケててすみません汗

 

高取山仏果山

2つのお山とも

低山でしたが

どちらも景色が良く

素晴しいお山でした

 

首都圏近郊にお住まいで

まだいらしていない方が

いらっしゃいましたら

是非

お出かけくださいグラサンハート

 

 

愛猫も

1月27日で16歳の

お誕生日を迎えました拍手

具合が悪くなり始めた時は

16歳の誕生日を迎えることは

できないだろうと

思っていました

 

無事に16歳が迎えられて

とっても嬉しいですニコニコネコ

来年も

一緒にお誕生日が迎えられるよう

願うばかりですドキドキ

 

本日も

最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございましたにゃー