久しぶりの診察室ひらめき電球
今思えば、診察室には不安な気持ちでしか入った事なかったなぁ汗

しかも診察室では笑顔で先生と話した事なかったかも。
結果を聞くとか癌告知とか手術の話とかばっかりだったからしょぼん
悲しくて不安で診察の帰りは いつも しょんぼりしてたっけ。
なんか今はその事が懐かしいと思ってしまう。

しかし、診察台って何回 座っても慣れないし嫌だ。 しかも内診は もっと嫌だわ。
消毒と内診と触診。本当 嫌~よあせる



さて今日の検診の結果です花

膣の上部を縫った所の吸収される糸が まだ吸収されてなかったらしく、念のため また来月に診察する事になりました。

今日で がんセンターへの通院が終わると思ってたけど あと1回になりました病院


でも経過は良好で、入浴と生ものOKってグッド!  
もう お寿司で快気祝いしていいよきらきら!!って先生が笑ってた。
私は退院したらスシローに行く!って言ってたから、退院の日にNGを出されてガッカリしてたんだよね~ 354354
よっしゃ~っチョキ
やっとスシローに行けるぜ~ドキドキ

あと仕事も もう復帰して大丈夫ってニコニコ
体が慣れるまでは半日勤務から初めた方が良いと。 あまり無理しちゃダメだけど、動かないで体を大事にし過ぎてもダメらしいいそぐ

何か気になる事ある?って先生に聞かれて すぐ思い付かなくて3つだけ聞いた。

運動して良いか右矢印OK!ただしお腹をひねる行為は まだダメ。ゴルフは当分 我慢だね。でも適度な運動は した方が良い。


お腹の傷の上部のふくらみ右矢印縫い終わりの部分だから仕方ない。そのうち気にならなくなるらしい。


入院した時から毎日 内服してる便を出しやすくする薬の件。
退院後は少しずつ調整して 便が普通に出るようなら止めて良いって言われてたけど、内服しないと便秘になっちゃう右矢印元々 便秘症だから 止めずに続けて内服しててって。また1ヶ月分 処方して貰った。


「来月の診察で通院は終了で大丈夫だと思う。その時に地元の産婦人科の先生に紹介状を書いたのを渡すねニコニコ
では また来月ね。規則正しい生活をしてね~にひひ

こんな感じで術後1ヶ月検診は無事に終了しましたキラキラ



帰宅してから職場に電話で報告。
話し合った結果、8月10日から仕事復帰になりました ビックリマーク

どれくらい自分が動けるのか分からないし体調とかまだ不安だけど、いつまでも グウタラしててもダメだしね汗

まだ傷口は少し痛いから、とりあえず無理しないように自分のペースで頑張りますガッツ



退院して2週間後くらいに保険と職場に提出する診断書をお願いしておいたけど、まだ出来てなかったなく
また後日 取りに来なきゃだーしょぼん

昨夜、一駅離れた所の花火大会に行ってきましたニコニコ

みいと同級生とみいの息子と4人で音譜

まだ私は自宅安静中の身なので 職場の人に見つからないように こっそりねにひひ


始まる前に雨が降り、中止になるかと思ったけど 開始時間には止んで予定通り開始!


同級生は花火大会に来たのが10年振りと言って ビールを飲んでからテンションを上げ、スマホで写真を取りまくり「凄~いラブラブ 綺麗~ドキドキ」を連発し大興奮にひひ
その姿が面白くて私らは笑ってたニコニコ

花火、綺麗だったな~打ち上げ花火ラブラブ!



露店でも 色々買って食べたひらめき電球

イカ焼が凄く美味だった。柔らかくてニンニク醤油のタレが絶妙音譜
鳥餃子も なかなかだったよべーっだ!

ツマミ系の店が人気で行列が多かった。
チーズスティック  唐揚げ  串揚げ  きゅうり棒 とかね。


いっぱい歩いたし人混みで疲れたらしく 帰宅したら下腹部がキリキリしちゃった汗

来年は元気な体で見たいな音譜







みなさん毎日 暑くてバテてないですか~?

私は傷の痛みも だいぶ軽減。

最近 友達からのランチの誘いがあり、食べ過ぎと飲み過ぎ(ソフトドリンクだよ)で胃痛と下痢になり失敗しました。

でも外に出るのは やっぱり気晴らしになるよね音譜

昨夜は 久しぶりに みいと会った~ラブラブ
みい主催  私の快気祝い会!
他の同級生(いつもの女子会メンバー)3人も来てくれて みいの働いてる居酒屋で美味しいものいっぱい食べたよ~クラッカー
また胃腸に負担かけてしまったあせる

みいが店長にお願いして ケーキも準備してくれてたケーキ

急に真っ暗になって 外は雨降ってたから雷で停電かと思って 私が大騒ぎ(雷が嫌いなの)してたら、店長とか他の店員と友達みんなで 「退院おめでとうドキドキ」って!!
手作りのケーキが出てきた時は涙出た~汗



メッセージは みいと一緒に病院までお見舞いに来てくれた やんちゃ娘が書いてくれたの。
ちなみにBBAとは「ババア」だって~得意げ

フルーツたっぷりで美味しかったードキドキ




猿が私。たらこ唇が みい。

いつも私を支えてくれてる みい&友達。
入院中はラインで励ましてくれたり 退院したら こんなに祝って貰って本当に感謝です合格
みんなとは おばぁちゃんになっても ずっと繋がっていたいです。
そして いつか私も みんなの力になりたいですニコニコ


甲状腺を治療中とか子宮筋腫ありの子もいて 病気になりやすい年代なんだよねー。
と、病気の話と町内会とか子ども会の話で「女子会」ならぬ マジな「ババ会」になってたにひひ


今日は夕方から髪の毛をカットしに美容室へ行きますチョキ

車の運転は診察日まで禁止だったんだけど、ちょっと前から 近場のスーパーまでは運転しちゃってるのだ。
初めは母に助手席に乗って貰ってたけど、今は大丈夫。
ゆっくり安全運転で私の後ろの車はイライラしてるのが分かるべーっだ!

でもシートベルトでお腹が圧迫されるからか 下腹部がチクチク痛くなるんだよね。
本当は先生の言う通りで運転しない方が良いんだろうね汗



最近は暇だから裁縫してます。
ミシンと手縫いでチクチク。
作っても使うか分からないけど、折り花でバッグを作ってますひらめき電球
あとは裏袋を縫い付けてから持ち手をつけて完成音譜



本当は2色で作りたかったんだけど、布が足りなかった。
家にあった布を使ったから配色も微妙なんだけどね。

完成間近だけど続きは準備中ですにひひ