(。・ω・)ノ゙ こんにちは♪





占術家*自分再生開運カウンセラー
櫻 萌です 満月

 

 

 




 

今日は、冬至ですニコニコ


 

ゆず2冬至とは。。


 

太陽が軌道上の最も南に来るときで、

 

夏至と反対に、

夜が最も長く、昼が短い日。


 

と言われています。


 

それは、「気」で捉えると

地球に降り注ぐ太陽の光が

 

1年で最も少なくなり

 

太陽のパワーが一番衰える日。。

 

ですから

 

 

「陰」が最大となるときとも言えます。







一陽来復(いちようらいふく) 

 

とも呼ばれています。

 

 


「一陽来復」は中国の「易経」に

出てくる言葉。


 

 

 

中国の昔の暦では10月は

すべて陰の気で覆われ、

 

11月になると陽の気が復活し、

 

冬至を境に長くなっていくとされています。

 

 

 


 

つまり、衰えていた太陽の力が

再び勢いを増してくる時。

 

 

 

悪いことが続いた後に幸運に向かう

という意味も

 

込められていたりするので

新たな気持ちを持つことが大切です虹

 
 
 
 
 

ここから一気に運気上昇に向けて

そしてもうすぐ来る2019年に向かって
気持ちも上向きで進みたいですねおねがい
 
 
 
 
 
お湯につかる=お清め
柚子を入れる=邪気を祓う
 
 
 
ところから
ゆず湯に入るようになったと
言われています。
 
 
 
ゆずの香りは
イライラや怒りなどの
不の感情を落ち着かせて
穏やかで和やかな気分にさせてくれます。
 
また、落ち込んだ気持ちを
明るく前向きにしてくれる
そんな効果もあるので
 
 
運気アップのタイミングを前に
今夜は、柚子湯でほっこりしたいと
思います照れドキドキ





 

メニュー、お問い合わせ、お仕事ご依頼等は、

下記ページよりどうぞLOVE

 

 

虹PC・スマホ共有お問い合わせフォームはこちらから



 

今日も皆さまにとって

 

『Love&Happy』な”時”となりますようにのばし

 

 

 

→櫻 萌のページはこちらから